自分で作ったお菓子を販売したい。でも、何もわからない😢

「売りたい!」という気持ちだけが大きくて、ほかが追いついていない状況。

見学に来られる女性であるある。

「何を目標にしてやっていったら良いのか?」

「自分は何をしていったら良いのかわからない。」

という状況。

処方箋は、こつこつ知識を増やして行動量も増やしていきましょうかな~

わからない→単に知識がない

わからない→行動量が少なすぎて、内なる自分の声に気づかない。

行動が大事とは言うけど、人間、現状維持が楽なんで、つい、エネルギーの必要なことは避けたがるからね。

個人的には、自己啓発のせんせみたいに「行動しよう!」とか絶対押し付けないかな。

逆に、行動はしないほうが良い。現状維持に努めよう。

そのままでいいよ~

こちら推し。

理由は簡単で、「行動する人が増える」=「ライバルが増える」ことになるんで。

やっぱ、ライバルは少ないほうがいいでしょ?

学生時代に「テスト勉強した?」て聞かれて「いや~ぜんぜんやわ~」と周りを油断させて、お先に失礼するパターンに似てるかな。

ちょっと性格悪いけど、これも勝つための戦略のひとつ。