お菓子に限らず、ハンドメイドなど、自分が作ったものが売れるってしびれるほど嬉しいのよね。
わー🙌売れたーーヽ(*^ω^*)ノ
利益がどうの、原価がどうの、関係なく売れたことがポジティブに記憶に刻まれる。
年齢関係ないよね〜
去年かな?ハンドメイド品作ってメルカリに出品してみたところ、多少苦戦したもののSOLD OUT✨
誰も売っていないモノだったので、最初は「売れるかな〜🤔需要あるかな〜」なんて不安になる。
でも、売れてしまうと、売れた喜びと狙いが当たった喜びとでハッピー200%😃
お菓子やパンなどの食品類は、許可のある施設で作れば、どこでも販売できる。
近所に定休日のあるお店や会社があれば、そのスペースを借りてテント販売してもぜんぜんOK。
ま、これは難易度ちょい高めやけど😑
その点マルシェは、販売スタートにはもってこいの場所。
洋服作りが本業だった女性が、「急にお菓子売る!」と言い出して3ヶ月先まで出店決めてるの見たら、こっちがテンション上がるね。
もちろん、このタイプの人って積極タイプで、誰でも彼でも積極性が求められてるわけでもないので、あくまで自分のペースだよね〜👋
小さなお子様をもつママさんなんかは、月に1回でも出店できたら、まじすごい。
リアルに、すごいぞぉ〜
自信になると思うよ〜💪👩
まずは、「1ハッピー」と「自信ひとつ」ゲットから✨