マルシェ開催しないんですか?

たまに聞かれる。

やろうと思えばできるけど、やるからにはちゃんとやる主義なんで、そうなると時間と相談。

でもね、最近、キッチンの近くで、「マルシェ開催にめっちゃサイコーやん。」て場所を知ったのよ。

それも2個所。

さらに、どちらも室内。

しかも駅チカ。

最高でしょ?

そして大阪市内人口NO.2を誇る淀川区なんで集客にはまったく困らない。

開催する前から、混雑と混乱が予想されるので、そこをどう解決するか?ということから考えるレベル。

入場を午前と午後で分けて予約制とかね。

そうなったら入場料を子ども100円、大人200円とか。

「有料でも行きたい」人だけを集める。

それでも、怒涛のごとくお客さんが押し寄せてくるイメージしかできひん。

おそろしい・・・

「そのうち開催できたら良いけどね~」という段階かな。