炎天下なのに、お菓子屋さん午前中で完売!?つれづれ出店レポート
真夏のマルシェ出店。 いつもの3分の2くらいの出店で200店舗弱。 お客さんも少なめ。 予想通り。 いつも買いに来てくれるハンドメイド作家さん(おばっちゃん)も「夏は絶対休む。だって暑いもん。」と。(明快な理由!) お菓...
真夏のマルシェ出店。 いつもの3分の2くらいの出店で200店舗弱。 お客さんも少なめ。 予想通り。 いつも買いに来てくれるハンドメイド作家さん(おばっちゃん)も「夏は絶対休む。だって暑いもん。」と。(明快な理由!) お菓...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「お客さん全員を大事にしたい。」 そんなことを言う人がおったけど、ごめん、これ完全に間違ってるのよ。 お客さんは選別するのが正解。 でないと、自分の首を絞めることになる。 例えば、買うモノを選ぶ場合「安いか高いか」という...
「金沢にお寿司を食べに行ったら残念だった。」という人の話。 お寿司そのものは新鮮でおいしかった。 でも、その値段に見合う内装や雰囲気でなかったのがひじょーに残念。 価値体験を満たせていない例。 誰しも経験あるんちゃうかな...
できる営業パーソンは3Mがバッチリ👍️ 「営業 3M」とかで検索すると、マーケティング、メッセージ、メディアとか小難しい話が出てくるけど、それとは関係なし。 まず、1つ目は、まっすぐのマ(M) 自分のミッションにまっしぐ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
インスタのフォローワさんだけに販売。 それもひとつの方法。 インスタはもちろん、ネットで全国から注文を頂きたい! そんな場合は、全国を意識したい。 全国を「日本」と例えるならインスタは「淡路島」(バカにしてないよ!) 淡...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
パティシエさんが言ってたけど、 「カヌレ(だったかな?)がうまく焼けないのは、あなたの技術のせいじゃない。道具だ!」みたいな。 それよ。 意外に軽視しがちな道具。 お菓子作りパン作りに始まり、スポーツでも何でも、意外に道...
菓子製造許可付きレンタルキッチン&レンタルスペースの店舗づくりの現場から。 大阪市内某所 淀川区は阪急神崎川降りてすぐ。 西宮市とか尼崎市も近いよ。 今日は特段お知らせすることはないのでただの日記🤔 今日の作業は...