1号店は2階(205号室)
2号店は1階(101号室)
ややこしいな。
菓子製造許可付きでお菓子やパンを全開で作れるのが1号店(2階)
1つ目は、
「希望日時が予約で埋まっている・・・」
そんなときは2号店を予約。
これが、ごくスタンダードな使い方。
2つ目は、1号店を使っていて「時間通り終わりそうにないかも・・・
でも、わたしの後は予約で埋まっている(;・∀・)」
こんなときは2号店に避難。
シーラー作業だけを2号店で。
みたいな。
割増延長料金などはないので枠が空いていれば当日予約、直前予約全然OK。
3つ目は、「マルシェや間借りカフェで焼き菓子と料理系のものを出す。」
そんなときは2号店だけでもOK。
もしくは、1号店でお菓子作りが終わったあと、2号店へ民族大移動。
2号店で強火のガスで料理ファイヤー🔥
とりあえず、こんな感じかな~
他にまた、使い方アイデアがあれば載せる予定。
※当レンタルキッチンの予約は専用サイトから。
オンライン決済で予約OK。

空いてる時間を1時間単位でカートに入れてショッピングぅ~ワクワク(o(。・д・。)o)

支払い方法はクレジットカード(デビットカード)がご利用可。