レンタルキッチンの使い方(質問)間借りカフェ・間借り販売編

2号店(BAKE101)についてご質問やご要望をピックアップ。

大阪市淀川区は阪急神崎川駅すぐほぼ横、まあまあ横、めっちゃ近っ!のレンタルキッチン、レンタルスペースのBAKE101について。

すだれ上げてもいい?

もちろん。

間借りカフェ、間借り販売、あるいはワークショップなど外から見えたほうが良い。

そんな時はすだれあげちゃって!

すだれ取るとこんな感じ⤵︎

とりあえず、仮で目隠しでつけてるだけなんで。

新しい店舗は基本、何でも「仮」。

臨機応変にトランスフォームできるように🥰

通常のお菓子やパン、ジャム(密封包装食品製造業あり)などの製造工房として使う場合は外から見えないようにして集中🎧

ドアに次のイベントのチラシを貼ってもok?

もちろんですとも!ヽ(´ー`)ノ

事前告知は大事なんでね〜

貼りまくってちょ🎯

何なら外壁や外に立て看板でもバンバン宣伝できるよ〜

もうね、立地がサイコーすぎて「なんで間借りカカフェ(販売)とかやらないの?今でしょ!」と言われるほど。

駅前でっせ?🤔

やばばー

パフェとか万博もびっくりするぐらい売れまっせ。

椅子と机はないか?

出店用レンタルの折りたたみテーブルが2セットあるので、店舗横のスペースなどでで屋外販売もOK🙆‍♀️

椅子については、イートインは想定してないんでテイクアウトメインでやっちゃって。

布どこのですか?(笑)

「めちゃくちゃ良くて書いたいです。」とのこと。

4、5年前にカフェでマルシェ出店してた時に買ったもの。

テーブルクロス用。

記録がなく散々探してやっと発見💡

1時間探したのよ🫠

というか散々探してる最中に、布見たらタグがついてることに気づく。

そこには「DULTON」👀と。

はよ気づけよ😩

みんな大好きダルトンですた。

ただし、質問くれた方が見て触ったのは、この布を洗濯して乾燥機に掘り込んできゅっとしたやつ。

新品はうっすいメッシュになってる。

ダルトン!

これは質問ではないけど、雑貨メーカーのダルトンいいのよね。

ワイングラスを逆さにしたライト。

これダルトン。

別にダルトンの宣伝ではないけどね。

ちなみに、ダルトンは取り扱ってるんで仕入れできるよ。

共同購入とか興味ある人いるかしらん?🤔