通販は効率の良いビジネスなんでおすすめ。
でも、買ってくれるお客さんもいないのに通販に力入れたり何か期待したりするのは方向性がズレてる。
通販サイトはあるに越したことはない。
まずは、お客さん獲得が一番☝️
以上、ありきたりの定番回答💯
さて、話は逸れて見学日記。
フランスでパティシエをしている女性。
ビザ更新のため一時帰国中。
「焼き菓子の詰め合わせ的なお歳暮を作ってほしい。」
沢山の依頼を受けているらしく12月1日にフランスへ戻る前に作る。
そう言えば、お歳暮に焼き菓子の詰め合わせとか、わりと一般的だったような気がする🤔
ハム、ビール、カニぐらいしかもらったことない。
企業に送る時は、おそらく女性スタッフが多いであろうことを考えてお菓子を選んだような気がする。(ヤサシイ👏
今贈るなら100%手作りのお菓子やね!
普段たま〜に考えるのは、お菓子作りの人たちのポジションをいかに上げていくか。
つまり、ビジネスとして成り立たせるためにどんなサポートができるか。
先日、雷に打たれたような衝撃⚡️のアイデア💡が浮かんでもうたのよ。
「そこあったか〜!!!😱」みたいな。
人と会話することってほんと大事よね〜
もちろん、まだ妄想段階。
これから協力してくれそうなキッチンメンバーさんに試作をお願いする。
当たるかはズレれるか。
期待通りか期待以上か、期待外れか。
ぼちぼちな結果か。
やってみるまでわからない🙈

