「委託販売の依頼が来たんですが、販売手数料45%なんですけど、高いんですか?安いんですか?」とキッチンのメンバーさんからご相談。
高っ!
ないわ・・・
それは100%なし。
手数料75%はえぐい
世の中、いろんな手数料ってあります。
なんと75%なんてあるんです。
委託販売とは関係ないですけど。
税◯士ドットコムというサイトがあって、そこを通じて税理士さんを紹介してもらうと、税理士さん側が75%の手数料を取られるというしくみ。
例えば、
確定申告を税理士さんに10万円でお願いします。
わたしが払うのは10万円。
でも、税理士さんに入るのは25,000円。
(↑これは数字のイメージ例)
えぐいと思いません?
一般的に、税理士に確定申告1回お願いして10万円とか、ふつうの手数料なんです。
それが税理士さん側は4分の1になってしまう。
そういったサイトを頼らないと仕事が取れない税理士さんは大変ですね。
手数料50%?全然OK!
大阪は梅田にあるとある有名なビルに店舗を構える手作り品専門の委託販売のお店。
知ってる方も多いと思います。
そこは期間中(約1ヶ月半)の出品料が5,000円と、販売手数料は50%。
そのお店は食品は扱っていなさそうなので、焼き菓子やパンなどは無理かと思います。
でも、この50%は実は、言うとど高くないんですよね。
なぜなら、一等地にある店舗で、めちゃくちゃ売れる。
作家さんが、製作が追いつかず出品をあきらめるほど売れるわけです。
利益がどうの以前に、それだけ数が売れたら、「自分のお客さんをつかみやすい。」というのがあります。
そういったメリットと販売手数料をてんびんにかけて、「高いか安いか」を判断すると良いですね。
手数料40%はビミョー
これは、当店(カフェ部門)でも利用しているUber Eatsの手数料です。
例えば、中華料理屋さんで1,000円のチャーハンの注文が入ったなら、お店側は「600円で販売できた。」ということになります。
この手数料の割合は、実は、なかなかビミョーで、かつ、絶妙なんです。
というのも、デリバリーの場合、イートインと比べると「店頭決済不要」「客席不使用(トイレとかも含め)」「食器も不使用」だから。
1,000円はイートインの価格ですが、お店側の負担がない分「安くしましたよ。」というふうにも言えるわけです。
でも、実際の現場では、やっぱ「高いわ。」というのが正直な声なんですね。
せめて、その手数料が30%、いや20%なんかに下がれば、もはや「Uberさま専用レストラン」にしちゃいますね。
手数料20%が一般的かも
冒頭の焼き菓子の委託販売で45%の販売手数料を提示してきた例。
個人的に感想を言えば「あ~ほ~か。」
ナメとんか!?
でも、たぶん、45%の手数料を提示してきた側は、数字オンチなんだと思います。
方向オンチさんに罪がないように、責めてしまってはかわいそう。
だから、そっとしておきます。
もちろん、梅田の手数料50%の手作り系の店舗のように、恐ろしく数が売れるようなメリットがあれば、高い手数料も意味を持ってきますよ。
そこで、ただ単に「販売手数料45%」とか言われてもね。
「あほか。」でおしまい。
さて、委託販売専門の店舗は数多くありますが、一般的には1ヶ月3,000円前後の出店手数料と、20%~25%の販売手数料というのが多い印象ですね。
ただね、これ、当キッチンのメンバーさんのように、無店舗(フリーランス)で焼菓子やパンを作って売っている人には、とてもじゃないけど高すぎる。
委託店舗側も、そういった事情を知らないんでしょう。
業界事情オンチ!?
委託販売のお店では、工場で作られたようなメーカー商品をたくさん見かけるんですが、原価20%とか高くて40%(それ以上もあると思うけど)なんですよ。
だから25%くらいの手数料を取られても十分利益が残るわけ。
当社は10%ポッキリ!
ここまで書いといて、当社でやってる委託専門販売店では、月額費用無料!手数料は10%ポッキリ!
と言いたいところですが、いまのところ空想物語。
構想と言うより、「売り手にしっかり利益が残る委託専門店舗が作れたらええよなぁ~」みたいなアイデア。
一応、当キッチン初(日本初!?)のウェブサイトは、そのアイデアでサイトの準備を進めています。
販売サイトも完成して公開までしてるけど、そこから、ま~~~~いっこうに進まんのよね。
時間の確保_φ(・_・(これが大事)
やるやる詐欺状態。
ええよ。
「この詐欺師野郎!」と呼んでもらって😁
そのサイトでは、キッチンメンバーさんは、当然ですがすべて完全無料ですけどね。
楽天はアカンよ
手数料だけ見てたら、ネット通販の楽天の手数料が安く感じるかもしれませんが、あかん。
手数料以前に月額の費用が2万とか5万とかなんでね。
楽天の営業から、おいしそうな話をされても、問答無用で断りましょう。
詳しくは、この場では書きませんが、「個人で楽天に出店など、損するための選択でしかない。」です。
楽天系のサービスも全部ダメ。
(あ、これは、個人的に嫌いっていうだけやけど。)
裏事情、気になる人は直接聞いてね。(^_-)