パン屋さんを開業したい。吹田市女性

見学相談日記と備忘録_φ( ̄ー ̄ )

大阪は吹田市からお越しの女性。

大学3年生と高2のお子さんをお持ちのお母さん。

パン屋さんで5年ほど勤務。

現在はインストアのパン屋さんで勤務。

子供たちはいずれ離れる

「子供達はいずれ巣立つので、その時に向けてやりたかったことを進めていきたい。将来的にはお店を持ちたい。」

とのこと。

40代、50代のお母さんに、よくあるパターン。

完全に巣立ってからスタートしてもいいし、手がかからなくなった段階で徐々にスタートするのもあり。

一言で言うたら「思い立ったが吉日」ですな。

マルシェは格好の練習場所

「やっぱ、マルシェからスタートのコースですなぁ。」

開業を目指す人にとって、すぐに販売の実践ができるのがマルシェ。

お店の1日だけの出張営業。

1日営業とはいえ、自分で全て切り盛りするお店。

だから、パン屋さんで働いているときとは、まったく見え方が違うことも。

あんなことに気づいたり、そんなことに気づいたり。

経験値がぐいぐいアップ。

パン屋さんは100%繁盛する

結論。

パン屋さんは場所さえ間違えなかったら、ほぼ100%繁盛。

失敗などありえない。

ただし、彼女の場合、パン屋さんのしんどさをよく知っているので、自分ができるのかどうか、ちょっと不安。

だから、マルシェでシミュレーションをしてみて、感触を確かめる。

「しんどすぎてちょっと無理。」となるか「絶対お店やりたい!」となるかは、やってみないことには、本人でもわからない。

パン屋さんの倒産が増加?

「パン屋さんの倒産が増えている。」というニューの話題が出たので、それについて。

パン屋さんが潰れるのは、いろいろ理由があるけど、一番大きな理由は薄利多売。

商品価格が安すぎる。

だから、これからお店を始める場合は、スーパーのインストアのパン屋さんやチェーン店などの値段は真似ない。

楽に経営ができるような適正な値段設定にする。

値段の付け方をゴリゴリにレクチャー。

「朝早いのも苦手」とのこと。

だよね〜

ほな、早起きしないスタイルのパン屋さんにする。

例えば、11時〜17時とか。

最近、工房兼パン屋さんを開業した「にじいろパン」の岩崎さんは10時〜16時。

パン屋さんの営業時間には決まりがないので、そんなものは、やる人の自由。

大阪難波には、深夜だけ営業するパン屋さんもある。

ニュースにもなってたんで知ってる人もおるかも?

あとがき

おしゃべりタイム約1時間。

入店時は、なんとなく、もやもやした表情だったのが、帰ることには目パッチリ。

「先が見えてきた〜\( ˆoˆ )/」

「早速帰って、色々試作しよう!」

足取り軽く阪急電車でお帰りなすったとさ。

パン屋さん開業希望組が増加

当レンタルキッチン、最近の傾向。

パン作りチームが増加。

あと、2、3組みいれば発酵機導入予定!

100%繁盛するパン屋の開業セミナーとかやろかな。