37歳仕事辞めたし周りも応援してくれるし、ついに自分の店?
見学日記_φ(・_・ なんと2年ぶり2回目の見学。 前回は2023年、「これから活動するぞ!」という矢先に腕の不調で病院通い。 その後、祖父が亡くなるなど、いろいろあってなかなか動けなかった。 昨年仕事も辞めて身軽になっ...
見学日記_φ(・_・ なんと2年ぶり2回目の見学。 前回は2023年、「これから活動するぞ!」という矢先に腕の不調で病院通い。 その後、祖父が亡くなるなど、いろいろあってなかなか動けなかった。 昨年仕事も辞めて身軽になっ...
「跡継ぎがいないので、誰か後を継いでくれる人いませんか?」 これから、そういう話は増えてくる。 誰かがやっていたお店を引き継ぐのは、わりとよくあること。 店舗があり、設備が整っていたり、すでにお客さんがついていたりと、0...
めちゃくちゃ当たり前のこと。 「これからマルシェに出店したい。」 そな女性が多いけど、大阪はじめ、関西圏は車なしでも困らないことが多いので、ペーパードライバーだらけ。 今回の女性も、そのひとり。 以前にも、「マルシェ出店...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
お米騒動に物価高。 給料も上がらない😿 つい、ネガティブな話題に目が行きがち。 でも、世の中の大きな流れを見ていると、これからは個人店が活脚光を浴びる流れが見え隠れ。 別の言葉で言えば、世代交代。 わかりやすい例で言えば...
わたしは手作りの焼き菓子を作る人。 なので、もちろん、手作りのお菓子が好き。 だよね〜 でも、わたし以外の人の趣味趣向は千差万別。 十人十色 「お菓子は食べない」という人から、コンビニやスーパーのお菓子で満足する人。 「...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
あっという間に2025年2月がやってくる。 早い〜〜〜😩💦 改めて、当キッチンのご案内。 当キッチンは焼き菓子やパンなど、いわゆる製菓専門で女性専用、菓子製造許可あり。 で、カフェ営業もできる飲食店営業許可あり。 自分で...