見学日記。
大阪でカフェを経営。
身体を壊してお店を他人に譲る。
現在、お勤め中。
「やっぱりお菓子を作って売りたい!」という想いが強くkitchen BAKEの門を叩いていただいた。
そりゃもうね、こっち側(経営)を経験してるので話すことはなんぼでもあるわよぉ〜
キッチン内で1時間半。
「ではさようなら👋」と言いつつも、前の歩道で立ち話。
約1時間。
久々、充実の2時間超え。
今回の女性は、1階店舗での間借り販売。
間借り販売を、どのように準備し当日どうやって営業するか。
その話ははしょって、この立地の活かし方、地域の人の属性。
季節や曜日、時間帯による人の流れの違い。
など、どんなお客さんを想定してやっていくかに役立つ情報フルに提供。
既存のお店からのお客さんもいるので、その場合は、「リンク決済で予約してもらって当日受け取る。」
そんなやり方も紹介。
今回は、なんと洋菓子🍰部類。
この地域でも確実に当たるやつ💯
話しながら、頭の中はそれ💭
くちもそれ。
めっちゃ好きなお菓子。
と言ってもたまーに、急に食べたくなるやつ。
で、スーパーやコンビニで買って食べてはみるものの、まずくはないよ。
でもね〜、なんかモヤモヤ感が残るのよね。
そう、「手作りが食べたい!」
そんな心の声がモヤモヤ作る。
とにかく、「早く食べたい!」という結論で締めくくり。
歯医者も近くにあるから、甘いものはいくら食べても安心だ。
中の人の時にはわからなかったこと。
店を辞めてすべてがクリアに見えてくる。
そんなポイントをお互い共感しながら、ポロッとうちのカフェ閉業の決定的理由を漏らしてしまった。
情報漏洩・・・🙊
もはや、井戸端会議のおばちゃんだわ。

