定期訪問?
不定期訪問?
マフィン専門店のcucuriさんを訪問。
というか、マフィン買いに行っただけやけど・・・
別名梅田という庭の散歩中に。
訪問したのは16時頃。
アタシぐらいの悪人になると、そろそろ完売しそうなショーケースを見ると買い占めるのよ。
悪いやろ~?
「どやぁ~!」って感じ。

ざま~
って誰に対して!?
イシBARかヨッシーのムーラか。
わからんけど。
今回、cucuriさんのマフィンで衝撃だったのは、チーたま。
「ちーかわ」みたい。
チーズと玉ねぎのマフィン。
キッシュぽいけどキッシュではない。
かといって、甘いお菓子のマフィンでもない。
絶妙なポジションの大発明かもしれないぞぉ~!?
残念ながら1個しか残ってなかったので全部買い占め。
米粉は冷めると固くなるけど、この「チーたま」は、常温で(気温のせいか?)、ぜーんぜん、ぱくぱくいけた。
さて、訪問したはいいけど、話の占める割合が97%になるのは、毎度のこと。
話の中心は、当然商売のこと。
記録されないオフレコ現場では、言いたいホーダイよ。
あんなことや、こんなこと。
え~~~!?そんなことまでもぉ~~~!?
みたいな会話が飛びかう。
どうしても聞いてほしかった、以前から発見していた、とある法則を聞いてもらってめっちゃスッキリ。
愚痴ちゃうよ。
でも、「愚痴聞いてもらってスッキリ」と同じ!
同じくビジネスをやってる人にしか言えないようなこと。
cucuriさんとの関わりは2年くらいになるかな?
「安心して見ていられる。」というのが正直なところ。
まっすぐ正解の道を歩んでるので、浮き沈みはあるにせよ、見えてる人にも見えてない界隈にも応援されてるので大丈夫。
という感じ。
これが長く続けられるコツというか、コツや。
それにしても「チーたま」がお気に入りすぎて、レシピ教えてもらおかな。
それはあかんか・・・
冷凍保存できるので2ダースぐらい頼もうかしら?
これだけ話題にして写真撮れてないので、まばたき一回するうちに食べてしまったからよ。