「副業で始めて本業にしていきたい。」場合のヒント

すでに副業で販売をスタートしている人の相談。

でも、同じ状況にいる人もy多いと思うので副業から本業へのヒント的なハナシ。

平日はフルタイム。

夜間や土日を使って副業の活動。

あるある。

でも、このやり方の問題点は、副業にあてる時間が限られてしまうということ。

フルタイムで働いて帰った後「さあやるぞ!💪🤩」ってなる?

よっぽど本業が楽ちんな場合を除いて、まあまあしんどいよね。

なので、本業を副業の一部として考える。

つまり、本業で働いているときの思考は副業さんモード。

どんな本業についてるかによって色々あると思うけど、本業から得られる様々な体験を副業の養分として考える。

本業で朝から晩まで本業に追われていると言う場合は難しいけど、そこまでパンパンに業務をこなしてる人は少ないかも?

スキマ時間を使うもよし、本業中に副業のちょっとした活動を練り込めるならそれもよし。

「本業の後に副業」というふうに時間で分けてしまうから、なかなか進まないのよね・・・

後々、副業をメインに持ってきたい場合は、もはや本業は副業扱いでも良いんじゃね?という考え。

もちろん、それをやると、本業のパフォーマンスが下がって上司や社長にバレる可能性は大。

でも、いいやん、どうせそのうち、それが副業になるんやし。

みたいなノリがおすすめかな~

あまりに真面目すぎる人はちょっと難しいと感じるかもしれんけど・・・

あ、以前、同じような相談あったわ。

派遣で行っているところ「仕事がなさすぎてやることない!」みたいな。(「やることないですか?」と聞いても「ない」と。)

まじめな人なら勤務時間は、仕事と関係のないことはせず退勤まで耐える・・・

「いやいや、することないんやったら、やりたいことやったらええやん?」

とアドバイスしたところ、会社のパソコンで調べ物を中心にいろいろやりながらマルシェデビュー。

その後、バリバリ出店みたいな。

もちろん、「社内の環境がどうなのか?」も関係するけど、その会社はゆるゆるだったみたいね。

身体ひとつ、1日24時間ってことを考えると、ま〜〜そんなに多くのことはね〜😑

睡眠削ったり唐辛子目に刷り込んだり、無理はマイナスを作ることなんで、そのうちプラマイゼロになるしね〜

というアイデアはいかがかしらん?🤗