見学日記_φ(・_・
若い女性。
元気はつらつな感じ。
相談は少なめな感じだったので、いつこちらからぺちゃくちゃ。
するといい感じで会話のキャッチボールがスタート。
印象に残ったエピソード。
彼女はパン屋さん勤の後、焼き菓子販売をするために時間が取りやすい定時の事務職に転職。
パン屋さんと比較すると、仕事はだんぜん楽で時間もたっぷりできた。
でも、事務職だけで楽に食べていけるという安心感から、プラスで活動するというモチベーションが上がらない。
そこで事務職も辞めた。
夏休みの宿題は前日に仕上げるタイプ。
「自分を自分で追い込まないと動かない。」というところに大共感。
そうそう。そうなのよ🤗
👩🦰「でも、クラウチングスタートですね!まだ、手ついてます(笑)」
↓クラウチングスタート

え?元陸上部?
👩🦰「いや、友達が・・・」
なるほど👍
そして、調子に乗ってきたヨーコ(男)は、レンタルキッチン運営の裏話を、つい、うっかり口を滑らせて・・・💦
「え〜😵そうなんですか〜!?」と定番のリアクションを期待したところ・・・
あれ?あれれれ?
納得した様子で、静かに「そうですよね。やっぱり最終的には人間力ですよね〜わたし大丈夫かなぁ🤔」と。
あなたは100%大丈夫👌
3日後にマルシェに初出店という、これまたギリギリの行動💦
一夜漬け娘と名付けよう。
あ、そそ、一夜漬けと言えば漬物。
この前タルタルソースに奈良漬け入れたのよ。
シャキシャキ感と適度な塩分、独特の香りも控えめになって、唐揚げ、いつもの倍いってもうた😋
おっと、この時期予約取りづらいのに、予約希望の出店前日、
まるで彼女のために空けてたかのように予約ゼロ。
ナイス👍タイミング・ガール👩
奈良漬ちゃんって呼ぼうかしら。