答え:お好きにどうぞ🫶
以上。
何回か書いたかな?
一般的に、共同経営は失敗するだの喧嘩別れするなど言われる。
でも、それは一般論で、確実に当たる予言でもない。
世界のホンダを筆頭に共同経営でうまく行ってるケースもあるわけなんで、やってみなわからんでしょうよ😼
やりたいと思う気持ちがあったらやったらいいし、なんか違和感あったらやめといたらいいし。
決めるのは自分。
(うわ💦陳腐な表現…😑)
他人の声は参考意見であって、それに大きく左右されてしまう人は、いわゆる自分軸がなかったり、弱っかたりなんかな。
やる/やらない、どっち選んでも、しょせん他人には関係ないことなんでね。
まあ、個人的には、うまくいこうが失敗しようが、びびって現状維持するほうがよっぽど怖いけどね😱
年末に1年間振り返って、「今年、結局何もやってへんやん😤」とか、時間をドブに捨てるようなもんやし。
人生折り返したら、「そんなん言うてる場合ちゃうで💨」みたいになるし。
若い人は、何年もあーだこーだ考えて、うじうじしとくのもアリちゃう?って思うけど。
人それぞれペースあるし。
お好きにどうぞ〜💁♀️
そんな聞かれても、「知らんがな。」
たぶん一番親切で愛のある言葉やと思うけど🤔