🍪マルシェ出店に申し込んだら「営業許可証を提出してくれ」

それは、ちゃんとした主催者でっせ!

食品の販売は「各種許可のある施設で作る。」

これを知ってると言うこと。

無許可製造はドロボーと同じ☝️

そのマルシェ主催者は、法令遵守はもちろん、来場のお客さんのこともしっかり考えて運営していると言える。

お菓子やパンの場合は、歌詞製造許可。

サンドイッチやおにぎりなどは飲食店営業許可。

地域によっては、露天営業許可のような特殊なものが残ってることもある。

マルシェ主催者としては、デス💀マフィンのようなシロモノを作るような人には出店してほしくない。

マルシェの評判が落ちるどころか開催も危うくなるし。

良識あり常識ありの良質な出店者を集めないといけない点では主催者は大変。

それに比べると出店する側は楽ちん。

出店するだけやしね。

自宅の台所からちょっとグレードアップしたレンタルキッチン(菓子製造許可あり)で、お菓子やパンの販売を始めようヽ(´ー`)ノ

大阪市のレンタルキッチン「kitchen BAKE」なら即日販売デビュー✨

わお🫢宣伝になったやん。

いずれにせよ、マルシェに申し込んだら許可証(コピー)の提出は基本。

公式LINEでご請求プリーズ。

PDFで送るよ〜

たまに「コピーを印刷して持って来てくさい。」なんて主催者もいるので、そんなときはコンビニでコピーしてくさい。

ネットプリント白黒A4は20円。

マルシェが終わったらシュレッドして廃棄🗑️