お菓子屋さんを開業したけどマルシェにも出店した方が良い?

イエ〜ス👍

イイと思うよ〜

宣伝になるからね。

ただ、実店舗営業に比べると体力的に負担がかかるので、そこだけ気をつける点かも。

自分の持ってる体力や時間以上のことはできないからね。

マルシェ出店の宣伝効果がいかほどのものかは、出店するマルシェによりけり。

縁もゆかりもない地域に出店するのと、実店舗がある地域で出店するのとでは全然違ってくる。

宣伝効果を狙うなら当然地元。

かと言って、遠方の出店が宣伝効果はゼロかというとそうでもない。

「どこでお店やってるんですか?」って、しょっちゅう聞かれるし、通販やってたら、その案内もできるし。

あと、遠方の出店は気分転換になるし。

「遠出のマルシェ出店はピクニックだ!」と言ってもよかろう。

ちなみに、チラシやショップカードなど、どんなツールを用意するかにも左右される。

さらに、重要なのはツールの中身よ。

ちゃんと持って帰ってくれるレベル、SNSをフォローしてくれたりオンライン注文してくれたりするように仕上げるのか、スーパーのチラシのように安っぽく作るのか。

持続可能なナンタラカンタラの時代なんで、ゴミになるようなチラシやショップカードは避けたいよね〜

交流会とかで名刺を渡して、会場を出たところのゴミ箱に自分の名刺が捨てられていた。

そんな経験はないけど、もし、そんなことがあると悲しみ〜😿やしね。