初めてのマルシェ出店。2号店の見学もウェルカム🙌

12月にマルシェ初出店の女性が2号店(レンタルキッチン兼レンタルスペース)の見学に。

(※1号店の利用歴はあり)

これまで誘われて出店したり、頼まれてお菓子を作ったりすることはあったけど、自分から申し込みをして出店するのは初だそう。

いや〜〜それは緊張しまっせぇ〜💦

初めてのマルシェ出店に関わらず、「すべてうまく行き、ハッピーこの上ないエンドが待ってる」と思うのはお花畑!

何かしら起きる。

それがマルシェ出店。

想定外が起きることを想定内として臨むのが良い。

ただ、最低限の準備はしておきたい。

主催者ごとにルールなど違うので、出店の手引きを5回6回と目を通して頭に叩き込んでおく。

女性が初出店するマルシェは、15年以上続いている大型イベント。

一度だけ遊びに行ったことがあるけど、まぁ〜手作りさんこんなにおるんか〜いヽ(`▽´)/というくらいの出店者数。

それを見て回るだけでも楽しい。

フード関係は、ところどころに配置されていてお菓子屋さんはわりと多め。

つまり、ライバルも多い。

そこで埋もれないためにどうすれば良いか?

スタンダードなお菓子を作っているそうなので、そこをちょっと考えたいところ。

クリスマス前なので、そこを抑えるのはみんな同じ。

クリスマス推しで目立つことはできない。

となると、ディスプレイやパッケージなどで差異化。

会場は大阪市内ながらちょっと遠いけど、久しぶりに行けたら行く💨

いい感じのショルダーポーチを探しに。

3コインズのポーチ使ってるけどお値段同等でね・・・┐(´-`)┌