いろーんなマルシェがあって、いろーんな主催者がいます。
なので、一概には言えませんが、多くのマルシェで共通しているであろう審査チェックポイントを5つほど紹介したいと思います。
ただ売るだけの人は嫌われる
マルシェを主催している人や企業はこだわってます。
こだわりがなければ、マルシェの主催なんかしません。
スーパーやコンビニ、ホームセンターなどにある、ありふれた市販品を売っても意味がないですからね。
ですから、出店者にもこだわりを求めます。
「ただ儲けたい。」みたいな出店者は、正直出店者に嫌われますね。
商品に自信を持っていて、ただ売るだけではなく、商品やお客さんに対する想い、商品ができるまでのストーリーをお客さんに伝えられるかどうか。
そういった点を見ています。
気持ちの良いあいさつや接客
「な~んか、あのテントでコーヒー売ってるおっちゃ無愛想やわぁ。」とか。
お客さんに思われてしまうと、マルシェ全体のイメージがダウンしてしまいます。
主催者にとっては、たまったもんじゃありません。
「毎月開催されてるマルシェ、素敵なお店ばかりよねぇ~」と言われると、主催者も主催者冥利につきます。
もちろん、例外もありますけどね。
どこかで書いた記憶がありますが、結構な高齢の出店者がテントの中で寝ている。」といったマルシェもあります。
でも、それは、名物というか、「そういうじーさんもおってこそのマルシェ」という認識がされているのでオッケーなんですね。
先日レポートにも書いたマルシェで、そんな事したら、おそらく次回から出禁になるでしょう。
ダサいディスプレイはいやよ
フリーマーケットでは、地面にブルーシートを敷いてガラクタを並べるのが定番です。
フリーマケット感がでてますよね~
「おっちゃん、これ100円になれへん?」
みたいに、値切る前提、安さがテーマです。
でも、マルシェは違います。
テーブルの上に、商品だら~っと並べただけだと、フリマのような安っぽさ、貧相感が出てしまいます。
そして、それはマルシェ全体の品格までも下げてしまうことになります。
なので、ディスプレイに気を使わないような出店者は、次回からお断りを食らう可能性があります。
ディスプレイの大原則のひとつは立体感です。
高さやメリハリをつけて3D的に見せてナンボです。
主催者はこだわりを持っているのは先に触れた通り。
出店者が来てくれるのは嬉しいことですが、自社主催のテーマから外れるような店舗は、正直、もう来てほしくないって思うんです。
適切な服装と清潔感
男は損!
先日、大阪市内のマルシェにメンバーさんを激励に行ったときのこと。
他にも、焼き菓子屋さんが出店していました。
言い方悪いですが、販売している人は、ただのオッサン。
オッサンがオッサンをディスりますが、「お菓子の販売にオッサンはないわ~」って思いましたね。
イメージってあるやないですか。
イケメンおっさんとか、おしゃれオッサンとかパティシエ風のオッサンやったらまだしも、
ふっつ~のきちゃない感じのオッサン
もちろん、偏見ですよ。
「オッサンがお菓子売ったらあかん。」というルールはありません。
偏見を持っているやつが悪いんですが、、イメージがね、、、
焼き菓子販売の人は、ほとんどが女性なんで、そこはクリアです。
でも、服装も意識しないと、お客さんの印象も変わるのでご注意です。
ポイントは3つ。
- 清潔感
- お菓子作りのプロ感
- テーマにそったファッション
「お菓子が主役なんでワタシは控えめに・・・」なんて思ってしまうかもしれませんが、つくり手本人も主役ですから、変なもん売ってるわけちゃうんで、堂々と存在感をアピールしましょう。
ルールを守る
5つ目は、スペシャルに当たり前のことです。
どこのマルシェも、そのマルシェ独特のルールがあります。
当店が毎月出店しているマルシェは「乳製品不可」「火気不可」「ご飯系ダメ」「公園内の駐車場利用不可」「規定時間外の搬入搬出禁止」など、固有のルールがあります。
そのルールをきっちり守ることが求められます。
「ルール守らへんやつなんか、おるの?」なんて思うでしょう。
でもね、おるんですわ。
残念なことに。┐(´д`)┌
平気でルールを守らない人たち。
この前、見学に来た人と話していたんですが、ルールを無視する人って「そっち系の体臭(臭わないけど)というかオーラとか出てるよねぇ~」って話になりました。
そうなんです。
見えない何か(「こすい臭」みたいな。)が、表情や身体全体から、もわもわもわ~って出てるんです。
おまけ
いつも出店しているマルシェで、売り切れたらかと言って、早々に撤収する出店者っているんですよね・・・
これ主催者目線でいうと、マルシェの店舗の並びに歯抜けができて、賑わい感が低下するからやめてほしいんです。
せめて終了の30分くらい前まではテントを立てといてほしいんですよね。
こういう出店者って、「自分のことだけ」しか考えていない典型パターンで、数回そういうことがあると、次回からは審査では落としたりします。
マルシェもビジネスで、主催者と店舗と、ある意味大人の付き合いですから、子供のような行動をする店舗は嫌われます。
あと、主催者に対して、影で文句言う人ね。
意外に、そういう話って回り回って伝わってしまうことはよくあります。
マルシェを主催したこともないのに主催者に文句言う資格はないですね。