やっぱり素直な人が伸びる。

先日見学に来た女性👩の一言。

わたし、飲食店の中しかやったことないから、他のこと何も知らないんです。

これが言える人、わかってる人は素晴らしい👏

「知らない。」という乾いたスポンジ状態なので、新しい知識をどんどん吸収できるから。

これがね、そこそこ経験積んでくると、何でもわかったような気になる人もおるのよね。

勘違いする人。

そういう人は、もう伸びない🤮

お菓子作りしてる女性では、そんな人まだ見たことないけどね。

みなさん、貪欲に学んでる印象。

ただ、「控え目」が玉に瑕😂

「もっと攻めてもいいよ〜」と言いたい。

だから、ビジネスは女性の方が成功しやすいのよね。

飲食店の廃業率ってあるでしょ?

あれ男女別に統計とってほしいわ。

女性のほうが素直に学ぶ人が多いので失敗の確率は低いはず。

経験や勘、根性で何とかしようとする男性陣の敗北が多いような気がする。(お前が言うな!?

とにかく男性陣は我を通して、学ぼうという姿勢がない人が多い。

当キッチンの「女性専用」というのは、それもひとつの理由。

ちょこちょこ質問されて、回答したら、まずはその通りやってくれて良い結果を出してくれる。

どんどん伸びていく。

めっちゃ気持ちいいやん?

ちなみに、何言うても聞かへん女性もあるにはおる。

そういう人とはご縁がないので、あまり詳しく書きまてん🤪

いろんな人間おっておもろいけど、、、

学校の先生が生徒に質問をする。

👩「好きな果物ある人手あげて!🖐️」

「はーい🙋」

👩「二郎くんは何が好きなのかな〜〜?」

👦「納豆!」

笑い話ちゃうねん。

大人になっても、まともにコミュニケーションできへん人おるのよ😑

「ほんま、びっくりするわ🤮」って経験した人も多いと思う。

触らぬ神に祟りなしよ。