書いたことあるような?ないような?
でも、ダブるということは重要な話!ということ。
それと、「ボケてる」の側面がある…
「お菓子づくりの人と繋がりたい。」という人がおる。
良いことやね。
仲間作ると、いっぱい情報入ってくるし孤独感も感じにくく、楽しく活動できる。
なので、お菓子作りの人は、どんどんつながったら良いと思うよ~
それに加えて、もうひとつ。
実力や業績を伸ばしたい!
そんな場合は、自分よりちょっと先を行ってるパイセンとつながると良いよ。
これは、スポーツでも同じ。
自分よりちょっと速く走れる人と一緒に走ると、普段の実力以上の実力が出せる。
でも、実力がかけ離れすぎてると、ついていけないだけでチーン(-人-;)
自分より上位にいる人からは、必ず有益な情報が流れてくるというのもポイント。
仕事は、基本人脈から入ってくることが多いので、どんどん人にあって自分オリジナルの人脈づくりがオススメ。
人脈づくりのポイントは自然。
自然に仲良くなれる感じが一番。
「この人と繋がりたい!」と無理やりつながろうとする不自然な行為は、あんまりうまいこといかんかな?
専門用語で言うなら、シンクロニシティを楽しもう٩(๑´3`๑)۶
シンクロニシティが起きるときは必ず自然体のときやしね。
こういう言葉を出すと「怪しい」と思う人も多いね。
「なんか宗教でもやってるの?」
はい。
焼き菓子やパンの販売で活動する女性を応援する教の教祖でございます。
詳しくは経典をご一読あれ。