「焼き菓子でマルシェに出店してみたいけど怖いィィ〜🙀」という女性。
だよね〜
初めてのことは、だれでも怖い!
迷いに迷う!
迷い解消のコツは、わけわからんでも、まずは申し込む。
ポチっとするだけ。
出店審査を経て出店が決まったら、カーナビの目的地を設定したようなもの。
後は、目的地に向かって手や身体を動かすだけ。
「目的地まで信号何個あるんやろ🫤」
→走ってみればわかる。
「高速で渋滞したらどうしよう🫤」
→非常トイレを用意
「煽られたらどうしよう😨」
→煽り防止ステッカーを貼る

このように目的地が決まれば、その道中で用意すべきこと、不安やその解決案は自動的に決まってくる。
どこに行くか決まらないままでは目的地設定どころか、やるべきこともわからない。
それが迷いの最大の原因。
出店が決まりさえすれば迷う選択はなくなる。
後はやるべきことをやるだけ。
言うほど怖くないので安心して欲しい。
ちなみに、初めての出店が不安すぎる場合は、お友達や家族を巻き込んだり、SNSで同じく「ひとり出店こわいぃぃ〜🙀」という仲間を募って共同出店など。
また、出店が決まっている人を「ボランティアで手伝う。」という名目で出店現場を、中の人になって見てみるという手もある。
いずれもSNSで募集してすれば速攻見つかる。
ことも多い。
地域名を必ず入れましょう。
「どこやねん!」とツッコミされないように☝️