「お菓子屋さんを始めたい。」なら知っておきたいこんなことやあんなこと。
お菓子屋さんを始めたい。 特に、店舗を持った、ちゃんとしたお店。 当キッチンでは、そんな夢を持っている人もたくさんいます。 で、おそらく、ほとんどの人は「ショーケースにお菓子を並べて販売する。」というイメージをすると思い...
お菓子屋さんを始めたい。 特に、店舗を持った、ちゃんとしたお店。 当キッチンでは、そんな夢を持っている人もたくさんいます。 で、おそらく、ほとんどの人は「ショーケースにお菓子を並べて販売する。」というイメージをすると思い...
キッチンのメンバーさんからの素朴な疑問ですね。 質問の内容は、つづいて「自分で撮ったらいいのか?」「プロに頼んだらいいのか?」「専用のスタジオ借りて取るのがいいのか?」など。 ネット販売における「写真」について、かんたん...
ほんまによく聞かれるんで、販売するお菓子の値段の決め方について回答。 こんな人は例外 お菓子作りをする人にはいろんな人がいます。 「結果プラスにしたい。」という人もいれば「トントンで十分。」あるいは、「多少赤が出ても、買...
菓子製造許可ありのキッチンで製造、袋詰め、そしてシーラー。裏面に食品表示ラベル。 焼き菓子やパンの販売では、決まりきったルールになっています。 でも、パソコンが使えない。スマホも苦手・・・ そんな人もいますよね。 これは...
このゴールデンウィークは、初日こそ雨でしたが、その後は、ほぼほぼOKな天気でしたね。 全国各地でマルシェはもちろん、各種イベントが無数に開催されてきました。 あっちこっち行って大忙しのゴールデンウィークでした。 さて、「...
いろーんなマルシェがあって、いろーんな主催者がいます。 なので、一概には言えませんが、多くのマルシェで共通しているであろう審査チェックポイントを5つほど紹介したいと思います。 ただ売るだけの人は嫌われる マルシェを主催し...
当レンタルキッチンでは専門学校生や大学生から専業主婦、OL、そして子どもさんもすっかり成人してしまっているお姉さん方まで、お菓子作りでマルシェデビューしています。 みなさん、最初は「難しい。」「大変そう。」「何やったらえ...
これからお菓子やパンを作って販売! そんな方の素朴な疑問などに、なんとなく答えてみる感じ・・・ お菓子を入れる透明の袋の謎?について。 個包装用の袋 ケーキ屋さんやカフェなどでは、注文を受けたなら、裸のお菓子を容器に入れ...
当キッチンの設備や備品などは動画やこのブログで確認することができます。 わざわざ見学に来なくても、動画やブログでほぼほぼ、わかると思います。 昨年4月から見学に来られた方は100人以上。 皆さん、「設備を見たい。」という...
今回のお知らせは単なるお知らせで、それ以上でも以下でもない。 読む必要はないです。 読むだけ時間の無駄。 暇なときの読みもの系ぐらいの内容です。 観葉植物(ポトス)仲間入り お菓子作りとは全く関係のない、ただ、快適なキッ...