東京のマルシェ出店。クッキーが割れるのが怖い。どうやって運んだら?
東京六本木で開催されるマルシェに出店する方からの質問。 初めてオリジナルのクッキー型を作って、マルシェも初出店。 しかも東京。 前日に製造して当日新幹線でセルフデリバリー。 通販で何個も送った経験があるならまだしも、お菓...
東京六本木で開催されるマルシェに出店する方からの質問。 初めてオリジナルのクッキー型を作って、マルシェも初出店。 しかも東京。 前日に製造して当日新幹線でセルフデリバリー。 通販で何個も送った経験があるならまだしも、お菓...
マルシェだらけのゴールデンウィークが過ぎ、通常モードですなぁ~ マルシェ出店が初めての人も、慣れてきた人も、販売者として役立つアイデアをひとつ。 おそらく、マルシェに出店しているときは、目の前の人がお客さんと思っている人...
「売って欲しいという声がちらほら出てきたのでネット販売にチャレンジしたい。」という40歳女性。 まず、大事なこと。 「売って欲しい。」というお客さんもいないのにネット販売から始めるというのは間違い。 つまり、「集客から始...
マルシェあるあるのあるある。 の、中のあるある。 あ〜ほんまに、あるある。 寒い時期、雨のマルシェなんか、まさにそれ。 つらい。(;ω;) 「もう出店やめよか・・・」が頭をよぎる。 でも、お客さん少ない。余るかも。 これ...
お菓子やパンの作り手でも、アクセサリーやカバンの作家でも、ファンがつけば大成功。 わたしにファンがつく? 無理でしょ。 わたしお菓子やパンが作れるだけやもん。 そんな「勝手な思い込み」をもってない? もし、「わたしにはフ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
起業開業の相談が増えてきたので、開業前の座学講座。 開業前の人はスルーしてね。 カフェ、パン屋、ケーキ屋さん、居酒屋など、飲食店を始める場合、「コンセプトシートを作りましょう~」みたいなのがあるね。 パズル的に脳トレ的に...
起業したい人にアドバイスする第一章の1。 それは「知識」。 新しく何かを始めるときに、絶望的に知識がない、足りてないことに気づきましょう。 ということ。 「お菓子作りをして販売したい。」 お菓子は作れるけど、販売方法は?...