レンタルキッチンで事業計画書を出さないといけない?ん?
レンタルキッチンを借りるのに選考や審査がある。 と、小耳にはさんだ。 え?そんなんあるん? 詳しく聞くと、月間で30時間や50時間などを契約して借りるタイプで、客席付きの、いわゆる間借りカフェというやつだった。 「借りる...
レンタルキッチンを借りるのに選考や審査がある。 と、小耳にはさんだ。 え?そんなんあるん? 詳しく聞くと、月間で30時間や50時間などを契約して借りるタイプで、客席付きの、いわゆる間借りカフェというやつだった。 「借りる...
シンプルなオフィスデスク2台。 自宅工房を作る際の作業台やラッピング台にもピタリ。(菓子製造許可の条件☝️) 120サイズ:残り1台✨ 100サイズ:完売👉大阪府吹田市、アイシングクッキー工房準備中の女性✍️ きれいで、...
マフィンを販売しているお店の前で、わざわざ聞こえるように言う人間。 少なからずおる。 たぶん、性格がひん曲がってしまった人間の嫌がらせ的な言動。 数千人に1人とか数万人に1人ぐらいちゃうかな。 無視して良いレベル。 工場...
お菓子作りやパン作りの人ではなくハンドメイドアクセサリーの作家さん。 同じような悩み、嘆きは絶えないね。 今どきネットショップは、だれでもポチポチと作れる。 ただ、それは販売手段を「持った」だけ。 「自動車買いました〜」...
めちゃくちゃ機嫌悪そうな人😡に、話しかけたくないよね〜 どうしても言わなあかんことあったらタイミング見計らうよね〜🧐 アパレルショップに2人で入店して、このパンツがあーだこーだと真剣に話してる最中に、 サイズお出しします...
「関係性もできてないのに、そんなこと頼んでも断られるで。」 こんな会話がたまに出る。 ここで言う関係性。 わかる人にはわかるけど、わからない人には一生わからないかもしれない。 カフェを経営していたとき、「素敵な空間なんで...
デザフェスとかロハスフェスタなど。 初心者がいきなりガチのイベント(マルシェ)出店が決まった。 そら、(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルやわな。 「なんか注意しとくことはある?」とのご質問。 まずひ...
使う言葉ひとつでお客さんに与える印象が変わる。 店主「米粉で作ったフィナンシェでーす。グルテンフリーです。」 お客さん「お!おいしそう😋」 店主「新潟のガチの農家さんが作ったお米の米粉なんですよ〜」 お客さん「へ〜」 店...
昨年からスタートした文字ベースのSNS「Threads(スレッズ)」 これから「カフェを開業する。」「花屋を開業する」「キッチンカーを始める」など。 そんな投稿をよく見かける。(あえて、そう言う話題が流れてくるようにして...
「なぜ売れないのか?」 これはお店視点。 お客さん視点は「なぜ買わないのか?」 買わないお客さんがいちいち「買わない理由」を言うことはない。 でも、確実に買わない理由がある。 わかりやすい例で言えば「お腹がいっぱいだから...