保護中: 枚方市、寝屋川市、交野市、八幡市…その辺の人🙋♀️初心者向け!?マルシェ出店募集中(2025年1月)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
焼き菓子やパンの作り手。 マルシェであっても代金をいただく以上プロ。 その意識は当然のこととして、プロとしての知識も豊富に持ち合わせるも当たり前。 でも、ときに、気づかず、その知識を押し売りしてしまうことがある。 店主「...
ついに菓子製造許可と飲食店営業許可ゲット❣️ 「マルシェに出店したーいヽ(´ー`)ノ」と店舗を持たないお菓子屋さんとして活動開始。 2023年5月のこと。 そこから、約1年ちょっと、本業の休みを使ってマルシェに出店。 2...
見学日記_φ(・_・ ケーキ屋さんとか飲食店の勤務経験もなく、半年前からお菓子作りを始めたと言う女性。 「販売も始めたい。」 「まずは簡単に始められるネットショップから。」と言う。 このパターンのときの質問は決まってる。...
「当レンタルキッチンでは、テントとテーブルの無料貸し出しがあります。」という昔の記事を見て、ご質問。 今はレンタルしてまてん。 折りたたみテーブルは2台あるので、必要なら無料レンタル可能。 この前は、マルシェを主催したメ...
以前まで当キッチンを利用してくれた女性(独身)。 バス🚌や電車🚃を乗り継ぎ片道1時間45分。 一時は大阪に泊まろうか、なんていってたほど。 でも、幸い自宅近くにある菓子製造許可のあるお店を使わせてもらうことになった。 「...
お菓子やパンの売り手。 店舗はなくても店主。 そんな自覚で販売活動をしてると思うけど、いつもいつも店主目線やと、ちょっとまずい🤮。 お客さん目線👀も大事👆 お客さんの声を聞くことも大事。 そして、自分が客として商品を買っ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
お菓子教室をやってるという女性。 各種ジャンルの先生が登録できるサイトに、有料で登録していると言う。 月額5,000円とか。 キツいこと言うけど、「高いか安いかは自分で判断できるでしょう?」と言うこと。 直接は言ってない...
たま〜に聞かれる質問。 池田市の戸建てにお住まいのメンバーさんには「庭に工房作ったらええのに。そこで販売しなはれや。絶対売れるで。」みたいなことは言うたことある。 めっちゃいい感じの住宅街なんで、間違いなくビジネスになる...