保護中: クレーマーが発生して喜ぶ🙌って、どいうこと!?😲
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
例えば、オムライス専門で営業する個人店。 大人気で、1日100食は軽く出る。 一食あたり卵を3個使うので、1日に300個の卵を割って混ぜて焼く。 これはなかなか大変💦 殻が入らないよう気をつけないといけないし、保管場所も...
お菓子屋さんにしろカフェにしろ、一日の営業お疲れさまでした〜 一日の営業を終えて、それがある意味「その日の仕事の終わり」みたいな感覚になることも多いと思う。 それはそれでけっこうな話。🙆 でも、ドトールとかタリーズとか、...
誰の参考にもならんと思うけど、カフェ経営の水道料金1ヶ月分。 料金は毎月変わるので、参考程度に。 33坪(約100平米)のカフェ。 焼き菓子はもちろん、コーヒーやその他のソフトドリンク。 サンドイッチやベーグル オムライ...
カフェを経営してたときの資料を公開記録。 飲食店のゴミは家庭ごみとして出せない場合がある☝️ 事業ゴミと言う。 ちいさなお菓子屋さんなどは、出るゴミの量も少ないので家庭ごみでポイできる。 でも、飲食店でがっつりご飯などを...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「集客って難しいですよね・・・」と、焼き菓子販売を始めて1年くらい?の女性。 ん~まじめな話ね、、 「難しい。」で終わらせると、そこから先考えへんでしょう? だから、「集客はめっちゃ簡単よ。」と言うようにしてる。 親も学...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
とりあえず、簡易契約書を作ってみたよ~ ぺらいちの契約書で2枚印刷して、記入して判子押してお互い保管。 というのが定番。 契約書なんで、いろんなこと想定して細かいことを盛り込んでいくと何ページにもなって面倒くさいので、こ...
いろんなマルシェを視察して、あーだこーだ言うのやーめたっ! という話。 どんなマルシェも出店してみないとわからない。 そもそも、人それぞれ感じ方は違うし。 少し前に見に行ったマルシェ、「なーんかイマイチ」と思ったけど(書...