見学日記_φ(・_・
記憶力が劣化中。
昨日食べたごはんも覚えてない。
先月行った飲食店も記憶にない。
とってもヤバい状況なので覚えてるうちに。
今回は、生米からパンを作る女性。
販売歴なし。
まったくの0からの販売スタート!
テンション上がるよね~
いくつか質問を受けて全部回答。
細かくはおぼえてない。
その後、販売に関することについてしゃべくりタイム。
「販売経験がない。」とのことなので、まずは、適当なマルシェを見つけて出店することをおすすめしたら、すでに2件ほど決まっているとのこと。
さすが!
最終的には「通販」を目指しているそうなので、通販をメイン事業に持っていくためのステップを解説。
自慢やないけど、当社はネット通販業30年やからな。
(しっかり自慢しとるやんけ~)
あんなことから、そんなことまで知り尽くしているので、そのさわりだけちょろっとお伝え。
baseやらstoresやら、あるいはWoo Commerceやら、どこの販売システムを使ったらいいか?かまでは話は進まなかったけど概要はお伝えできたかな。
あとは実践のみ。
しつこいけど、当レンタルキッチンは「実践する人のみを応援する」がテーマ。
特に女性。
「まわりに相談できる人がいない。」
「ネット検索しても混乱するだけのワケワカメ」
「背中押してくれる人がほしい。」
「伴走してくれる人がほしい。」
そんな人は、当レンタルキッチンの見学に来れば秒でスッキリして帰れるというのもウリかもね~
別に、見学来たからってキッチン利用を強制してないんで。
使いたいと思った人は使ってくれたらいい。
気にいらん人は使わなくて良い。
そんな感じ~
ちなみにね、ここだけの話、
相談だけで帰る人もおるのよ。
それはそれで、こっちが楽しんでしまうのでアリ。
でも、「うわ。なんか、これって騙された?腹立つわ~」みたいなんが1回だけあって過去記事に挙げてるけど、それは絶対に内緒やで~😉