募集してもアルバイトスタッフがなかなか集まらない・・・

個人店では採用とか雇用とか、、これ、難しいよ〜

どうしても採用しないといけない状況なら、1つあきらめること☝️

それは、安心して任せられる(理想に近い)人材は5人に1人。

くらいの心持ちで。

最初の1人が当たり🎯ということもあるけど、一般的には3〜8人に1人と言われてる。

カフェやってた時は、延べ60人くらい採用したけど、信頼と安心で仕事を任せられるレベルの人は、まさに5、6人だけ。

あれまあ〜ふしぎ💭

ただ、単価の安い居酒屋やBARとか、夜の店は基本別かな。

ただ、安心して任せられる人以外はダメかと言うとそうではない。

例えば3人採用してシゴデキは1人と言う場合、「他の二人の戦力は弱い」という前提で店を回さないといけない。

「シゴデキさんが、デキナイさんをイジめる。」

こんなことも”あるある“なんで、そこをうまく調整して采配するのが上の仕事。

と言うようなこと、「どこかで習いましたか?」みたいな話になるよね。

お菓子作りにしろ美容師にしろウェブ制作にしろ、本業のスキルは磨いてきたけど、人を雇用して戦力がバラバラの人たちを采配をするようなトレーニングをしたり研修を受けたり。

そんな人はなかなかおらんよね

大変ではあるが、事業主としての経験値は確実にアップするんで、タイミングがくれば採用チャレンジもアリでっせ( ̄(エ) ̄)ノ

その辺の相談あればいつでもいらっさい🤗

追伸

先日見学に来た女性(20代)はお菓子屋さんに勤めてて、オーナーとその女性だけで店を回してる状況。

でも、今年いっぱいで辞めるらしい。

半年も前から辞めることを言ってくれるスタッフはありがたいし、そのオーナーさんにとっては当たり人材かもね🎯

次も良い人見つかると良いね👍