お客さんが買わない理由を徹底排除しよう。
「なぜ売れないのか?」 これはお店視点。 お客さん視点は「なぜ買わないのか?」 買わないお客さんがいちいち「買わない理由」を言うことはない。 でも、確実に買わない理由がある。 わかりやすい例で言えば「お腹がいっぱいだから...
「なぜ売れないのか?」 これはお店視点。 お客さん視点は「なぜ買わないのか?」 買わないお客さんがいちいち「買わない理由」を言うことはない。 でも、確実に買わない理由がある。 わかりやすい例で言えば「お腹がいっぱいだから...
「あるある」は、マルシェ出店ではあるよね〜 「ないない」は、そんなこと滅多にないやろ。 と言うことで、まったく役に立たないマルシェ出店ないない話。 ダントツの1位から。 滋賀県は琵琶湖のほとり、なぎさ公園に出店した時のこ...
マルシェ出店をスタートして2年ちょっと。 テントやテーブルなども買い揃え、屋外のイベントにも積極的に出店。 最初のドキドキや楽しさがなくなってきて、毎回、天気や売り上げに一喜一憂。 先日は、雨。 出店者のキャンセルも多く...
いろんなマルシェがあって、いろんな料金体系。 個人の副業やボランティアでやってるマルシェもあれば、企業としてやってるところもある。 いろいろ。 出店料以外の売上手数料の意味も色々。 盲導犬やなんやらへの寄付に充てる場合も...
飲み屋で隣に座った83歳の女性。 かわいらしいパンダ型。 20年前にご主人を亡くし、今は北区で一人暮らし。 「毎日何してんの〜?」 「寝てるぅ〜。たまに飲み歩いてるぅ〜( ^ω^ )」と。 そこから色々話聞いてたら、まぁ...
マルシェデビューの女性。 1週間前のご相談。 初マルシェが決まって「吐きそう。」 当日が近づき「吐きそう。」 吐きキャラの彼女。 当日は盛大にマーライオンしてくれるのか!? さて、大阪市内、室内開催のマルシェ。 120c...
ひょんなご縁から出店するようになったマルシェ。 3年目突入、26回目の出店。 すっかり慣れきって奢りたかぶるのは得意とするところ。 去年のデータだけを見て商品を用意。 会場到着。 え?出店数少なない? いつもの半分ぐらい...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。