お客さんの増えるショップカードのデザインってある?
なかなか良い切り口の質問。 せっかく配るなら集客につながったり、売り上げアップのつながったらいいよね〜 逆を言うなら、「ふつうのショップカード」では、集客や売り上げにあまり役になってない。 そんなことを意味しそう。 とい...
焼き菓子パン販売講座なかなか良い切り口の質問。 せっかく配るなら集客につながったり、売り上げアップのつながったらいいよね〜 逆を言うなら、「ふつうのショップカード」では、集客や売り上げにあまり役になってない。 そんなことを意味しそう。 とい...
焼き菓子パン販売講座この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ブログ見学日記。 焼き菓子販売を始めるという女性。 小さなマルシェに視察に行ったらしい。 すると、どこの店舗も実店舗あり。 「へ〜マルシェって、みんなお店の宣伝で来てるんや。」と。 いやいや、それたまたま。 と言うといた。 マ...
焼き菓子パン販売講座営業資料と言うと、堅苦しいけど、要はホームページやインスタなど「活動内容」を詳細に書いた資料という感じ。 それも、プレゼンを目的にした資料。 プレゼンは「わたしの作るお菓子は魅力的でおいしくて人気があるのよ。ぜひ。」をア...
ブログこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
焼き菓子パン販売講座「インスタやホームページのプロフィールは何を書けばいいの?」 おお🫢 その質問✨初✨かも。 プロフィールって重要である場合もあるし、たいして意味ない場合もあるね。 人気のお菓子屋さん(個人店)があるとする。 すでに人気で...
焼き菓子パン販売講座この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
大阪-神戸-京都マルシェ情報この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
焼き菓子パン販売講座この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ブログ「初心者なので小さめのマルシェからでたい。」と言う女性。 良いと思います💪 小さなトコからこつこつと。 出店者が20以下のマルシェは、横のつながりから開催されることが多い。 全部ではないよ。 なので、元々知ってる人同士が...