カフェ経営って難しい?🤨
カフェを開業するという女性。 (アメリカンな)お菓子作りやコーヒーなどの経験や知識は十分ある。 でも、いざ自分の店を持つとなると、なんかわからんけど「経営」ということをしないといけないようだ。 難しそうで不安。 めっちゃ...
カフェを開業するという女性。 (アメリカンな)お菓子作りやコーヒーなどの経験や知識は十分ある。 でも、いざ自分の店を持つとなると、なんかわからんけど「経営」ということをしないといけないようだ。 難しそうで不安。 めっちゃ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「夜分失礼します。」 これいらないよ〜 お気遣いはありがたいけど、時間を気にせずご遠慮なくLINEでメッセージOK。 (メールは平日10時〜17時。) 寝てる時間以外は、基本スピーディーに対応。 「基本」ね😉 24時間3...
真夏のマルシェ出店。 いつもの3分の2くらいの出店で200店舗弱。 お客さんも少なめ。 予想通り。 いつも買いに来てくれるハンドメイド作家さん(おばっちゃん)も「夏は絶対休む。だって暑いもん。」と。(明快な理由!) お菓...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
インスタではよく見かける「完売しました。」のお知らせを、やめてしまったという店主さんもちらほら。 当店でも、ふだんのマルシェ出店では「SOLD OUT」を、よく出してきたけど、ただの準備不足から来る在庫切れとかがほとんど...
ケーキ屋で修行した経験がないからって負い目を感じる必要は1ミリもないよね。 自分が作ったお菓子を食べたお客さんが喜んでくれたら、それで合格💯 どや。 そんなノリで行っちゃおう☝️ ただし!製造現場では作り手のプロとして、...
定期訪問? 不定期訪問? マフィン専門店のcucuriさんを訪問。 というか、マフィン買いに行っただけやけど・・・ 別名梅田という庭の散歩中に。 訪問したのは16時頃。 アタシぐらいの悪人になると、そろそろ完売しそうなシ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
見学日記。 大学生4回生。 もしかして初かも。 ただ、あなどるなかれ。 高校生のときからずっとお菓子作りをし、すでに販売歴もあり、さらには、就職をせず、お菓子作りメインでやっていくと言うガチ勢。 そういう若い人みるとテン...