保護中: シェアキッチン店舗作りの現場から#day28~想定内の想定外~
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
令和7年7月7日7時7分7秒 何というラッキーなタイミングか。 この日付と時間に、 オープンしたことにしてるんで 異論は認めまてん。 なんたって七夕やし、周年イベントなどにもこじつけられるしね~🤭 こじつけは正義🦸♀️...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ついに菓子製造許可と飲食店営業許可ゲット❣️ 「マルシェに出店したーいヽ(´ー`)ノ」と店舗を持たないお菓子屋さんとして活動開始。 2023年5月のこと。 そこから、約1年ちょっと、本業の休みを使ってマルシェに出店。 2...
たま〜に聞かれる質問。 池田市の戸建てにお住まいのメンバーさんには「庭に工房作ったらええのに。そこで販売しなはれや。絶対売れるで。」みたいなことは言うたことある。 めっちゃいい感じの住宅街なんで、間違いなくビジネスになる...
食物アレルギー義務表示対象品目(特定原材料)は、「えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)」の8品目。 これらを使っていない、コンタミネーションの起こり得ないレンタルキッチンを探している。 あればいい...
ド定番の相談。 お菓子屋さんを開業したいけど、費用がかかるので、まずは(費用のかからない)ネット販売から始めたい。 とのこと。 そこで質問。 ネット販売始めてすぐに注文入る? 「はい。」ならすぐに始めましょう。 「いいえ...
焼き菓子を作りつつ、コーヒーの焙煎も自分でするという女性。 「珈琲焙煎所で焙煎したコーヒー豆をキッチンで袋詰めして、キッチンの住所を使いたい。」 全然OKです。 当キッチンを使って袋詰めした場合は、キッチンの住所を使って...
見学兼相談の日記_φ(・_・ ぷち濃集起業セミナー。 今回は30代女性。 昼間はフルタイムワーク。 個人活動で作るものは和菓子(練り切り)。 作り手としては、かれこれ7年以上の実績があるそうで。 和菓子は、おはぎの女性以...
この質問の回答は一行で終わってしまいますね・・・ 答え:既製品。 つまり、自分で作ったものではなく、 市販品を仕入れて販売 のパターン。 オンライン仕入れ 仕入れと言えばオンライン。 NETSEA(ネッシー) とかが有名...