パクられた😱真似された😬腹立つぅ〜😡
マルシェでよく顔を合わす人気のハンドメイド作家の女性。 大阪のマルシェに出店してた時に、お客さんだと思ったオバハンに、作品の作り方から材料の仕入れ先などを根掘り葉掘り聞かれたそう。 作家さんは純粋な人なので親切に教えたと...
マルシェでよく顔を合わす人気のハンドメイド作家の女性。 大阪のマルシェに出店してた時に、お客さんだと思ったオバハンに、作品の作り方から材料の仕入れ先などを根掘り葉掘り聞かれたそう。 作家さんは純粋な人なので親切に教えたと...
見学日記ちょいまとめ。 「まったく何もやってなくて、これからなんです!」という女性が立て続けに来られて、マルシェの説明から。 みたいな。 大阪府吹田市からお越しの母娘さん。 「娘と赤ちゃんも一緒」と聞いていたので、お母さ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
それは、ちゃんとした主催者でっせ! 食品の販売は「各種許可のある施設で作る。」 これを知ってると言うこと。 無許可製造はドロボーと同じ☝️ そのマルシェ主催者は、法令遵守はもちろん、来場のお客さんのこともしっかり考えて運...
イエ〜ス👍 イイと思うよ〜 宣伝になるからね。 ただ、実店舗営業に比べると体力的に負担がかかるので、そこだけ気をつける点かも。 自分の持ってる体力や時間以上のことはできないからね。 マルシェ出店の宣伝効果がいかほどのもの...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
見学日記_φ(・_・ 記憶力が劣化中。 昨日食べたごはんも覚えてない。 先月行った飲食店も記憶にない。 とってもヤバい状況なので覚えてるうちに。 今回は、生米からパンを作る女性。 販売歴なし。 まったくの0からの販売スタ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
女性個人事業主として焼き菓子ヤパン、ジャムなどの販売スタートする。 はて?何を準備すればいいのかしらん? 「みんな一式そろえて始めるの?」との質問。 ・・・ ほかにもあるかな。 とりあえず思いつくものをリストアップしたけ...
定期訪問? 不定期訪問? マフィン専門店のcucuriさんを訪問。 というか、マフィン買いに行っただけやけど・・・ 別名梅田という庭の散歩中に。 訪問したのは16時頃。 アタシぐらいの悪人になると、そろそろ完売しそうなシ...