初めてか?2、3回目のマルシェに出店したという女性とちょっと話す機会があった。
20代(兵庫県在住)
「この前のマルシェどうだった?」
「激弱マルシェというのを知ってたから、、、」って。
げきよわって。www
初めて聞く言葉でちょっとわろたわ🤭
要するに、集客力のないマルシェのこと。
みんな、そういう言い方してんのかな?
そのマルシェは、2年前くらいから何度か見に行ったことがあって確かに激弱。
それもそのはず。
主催者は、副業というか片手間。
本業がある中、頑張って主催してるので、新規のお客さんをどんどん集めるなんて、到底できそうにない印象。
で、出店の女性。
激弱をわかっていたので、出店までにしっかり仕込みをしたそうな。
お菓子の仕込みちゃうよ。
マルシェへの集客の仕込み。
インスタとかでお知らせしたのか、想定1.5倍も売り上げたそうな。
いや〜〜すんばらしい!!!👏
激弱マルシェで、よく聞くには、「主催者なら、ちゃんと集客せーよ。」と文句を言うパターン。
お客さんが少ないのは主催者のせい。
そんな他責のスタンス。
でも、今回の女性は違う。
自分の力で、友達はじめ、多方面にお知らせをして来てもらった。
激弱を言い訳にしない。
どんなことをしたのか、当日も見に行ってないので詳しいことはわからんけど、そのスタンスは理想的。
ぜひ見習ってほしいね。