結果を変えたければ「考え方」と「行動」を変える

結果を変えたければ「考え方」と「行動」を変える。

って耳にした👂

めちゃくちゃ当たり前のことで、「そんなこと皆んなわかってるやろ。」とは思ってたけど、たまには文字に書くのもいいかもね。

「カエルの子は🐸オタマジャクシやねんで。」

それぐらいのレベルかしら?

「痩せたい!」という結果を望むなら、現状維持では結果は得られない。

痩せられる考えを身につけて行動する。

めちゃくちゃ当たり前よね。

でも、なかなかできないのが人間。

長年の習慣を変えるのはね〜すんごいエネルギー🔥いるからね〜

だから大多数の人は「思うだけ」で考え方も行動も変えないので、ずっと現状維持。

そこで、こっそり、考え方を変えて必要な行動を取れば少数派✌️

そら、楽勝で勝てるわよね🤗

焼き菓子作りの人は忙しい人ばかり。

「いかに時間を作るか。」

「いかに早く終わらせるか。」

そんなことを考えながら活動をしている人も多いね。

時間がお金以上に重要って思ってる人もおった。

カフェのバイトちゃんが時計見ながら「(退勤まで)あと30分か〜🤔」と言いながら、ぼ〜っと突っ立ってたことがあった。

大多数の働き方はそんな感じよね。

でも、それを見た、できるバイトリーダーちゃんはガチギレ💢

「できること見つけてやるとか、『なんかやることないですか?』って聞くとか、あの子ムカつくぅ〜😤」って愚痴ってたのを思い出したわ。

他人は変えられない。

そんな働き方してる子も変えるのは難しい🤨

いい子なんやけどね。

おっと、独り言すぎたな。

どうでもええ話でした。

続きはWEBで😉👍