「焼き菓子作りの皆さんどんなことで悩んでるの?」
それは知らん。 販売や集客、実務など個別の相談はちょくちょくある。 でも、「◯◯を悩んでんねん。」みたいなのはないかな。 焼き菓子の人ではないけど、「仕事が楽しすぎて婚期が・・・(34歳)」という悩み相談はあった。 「知...
それは知らん。 販売や集客、実務など個別の相談はちょくちょくある。 でも、「◯◯を悩んでんねん。」みたいなのはないかな。 焼き菓子の人ではないけど、「仕事が楽しすぎて婚期が・・・(34歳)」という悩み相談はあった。 「知...
焼き菓子を作るのは得意。 販売方法はわからない。 インスタもまだ。 苦手。 ちょっと勉強中。 そんな女性。 ええやん。 今の状態は、からっからのスポンジ。 どんどん吸収できるから前進しかない。 そーいう人は、正しい方向性...
「これから焼き菓子販売で活動していくぞ~!」という女性。(見学日記) 大阪市内から。はるばるようこそ。 彼女の特徴はズバリ、オリジナル型からのスタート。 市販品の型やと、みんなと同じ。 それでは埋もれてまう。 わたしの考...
ひょんなご縁から出店するようになったマルシェ。 3年目突入、26回目の出店。 すっかり慣れきって奢りたかぶるのは得意とするところ。 去年のデータだけを見て商品を用意。 会場到着。 え?出店数少なない? いつもの半分ぐらい...
「百貨店の催事への出店が決まって少々パニック💦」とは、ここ数ヶ月で販売活動を始めた女性。 22歳の娘さんなど姉妹を持つ母なんで、年齢はご想像におまかせ。 そら、小さいマルシェ数回からの、いきなり百貨店はビビるわ。 いろい...
当レンタルキッチンオープン以来、実は枚方市や寝屋川市の人も意外に多い。 わりとコンスタントに、そっち方面から来られる。 「枚方にもレンタルキッチン作って〜」と言われることもある。 「いや〜ほぼ京都やし、遠いしなぁ〜」 京...
マルシェ出店を重ねてくると、いろいろ改善点が見つかる。 まわりの同業のお菓子やさんも趣向を凝らしたディスプレイをしているので、自分のディスプレイが、だんだん、しょぼく感じてくる。 あるある。 思いっきり、あるあるや~ で...
販売とか教室とか、自分のビジネスを始める場合「簿記の勉強をしないと。」みたいな人多い。 いらんし、おもんないし。 どうしても勉強したいって人は止めへんけど、興味ないな〜とか気が乗らない。 そんな人は、簿記は無視する。 ま...
「近所に米粉パンのお店があったらいいのに。」 そう思っている人も多い。 でも、大阪にはほとんどない。 なぜか。 大阪は田舎だから。 というと語弊があるけど、日本のトレンドの発信地はなんと言っても東京。 大阪は、福岡や広島...
神奈川県を拠点にチームで活動中の焼き芋倶楽部さん。 パティシエさんは、本業の関係で関西在住。 焼き芋ブリュレと聞いて「1ホール欲しい!」と申し出たところ、忙しい合間をぬって作ってくれた。 すんまそん😅 早速実食。 お芋と...