キッチン利用メンバーさんに関係あるようなないような?
実は、当レンタルキッチは10年後に閉店決定。
自己都合ではなく建物都合。
取り壊し決定。
有無を言わさず閉店🫥を迫られてるレンタルキッチン。
桜のように花火のように儚【はかな】さを楽しめるのが当キッチン。
わびさびを味わえるのが当キッチン。
いかにも日本的な美ではあるが、こればかりは定めなので受け入れるほかない。
松尾芭蕉が生きてたら、おそらく一句詠んでくれたはず。
はかなさや~レンタルキッチンはかなさや~
そんなこんなで、当レンタルキッチンの運営はマックス残り3,500日ほど。
途中でやめる可能性もある。
閉店までは、「焼き菓子やパン(ジャムやハーブティーなど含む)販売する女性を応援する!サポートする!」をテーマにコツコツことやっとります。
「気になるぅ~」という人は見学どうぞ。
「相談したぁ~い」という人もどうぞどうぞ。
レンタルキッチン利用歴があって仕組みをわかってる方は見学なしでもご利用可。
そう言えば、未だにキッチンカー(フードトラック)の人からの問い合わせはない・・・
なぜ?
1階店舗はキッチンカーの仕込み場所としての利用もOK。
それより、間借り販売がサイコーの使い方。
めっちゃ売れるで。
1階路面店舗、しかも大阪市は淀川区の阪急神崎川駅の改札横!ノヨコ。
やばない?
この前、ある商品でシミュレーションしてみたら1日の売上3万円は確実。
阪急神崎川の2024年の乗降車数は17,000人!
17,000人ってちょっとわかりにくいかもしれんけど1円玉で例えるなら17,000枚💪スンズロー?