お菓子作りパン教室の自宅開業はかんたんよ?金もかからんし

パン教室お菓子教室を開業したい

「パン作りやお菓子作りの教室開業をコンサルする。」

そんな、聞きづてならないビジネスの話を聞いたので自宅開業についてちょこっと。

自宅開業なんて超かんたん

自宅開業はチョー簡単。

「開業しました。」と言えば、それでおしまい。

以上。

それ以外、なんもいらんのよね。

許可も認可も一切不要。

昔からあるよね?

そろばん教室やら個人の学習塾。

お花教室やお茶の教室とかもあるか。

全然しらんけど。

自宅開業は、勝手に「やってます。」「始めました。」で、できるビジネスなんですね。

年齢性別関係なく、自宅開業ができる環境さえあれば、速攻起業できます。

名乗るだけですぐに始められるビジネス。

100%合法。

「戸建てに住んでる人なんて絶対やったほうがええで。」というレベル。

マンションでも良いけどね。

※ただし、賃貸マンションでサロンやら教室やらを開業して営業場合、規約違反になったり、前後左右の住民からクレームが出る場合があるのでご注意。

例えば、賃貸マンションで通販を開業して、「運送会社がしょっちゅう出入りしている。」

そんな場合、同じフロアーの住民が管理会社にクレームを入れるケースもあります。

そうなると、最悪退去。

ごくごくまれなケースですけどね。

0円起業の典型例

自宅開業はお金がかかりません。

家賃0円ですから。

店舗を借りて営業するスタイルに比べるとノーリスクです。

当社が毎月払ってる家賃なんて60万ですわ。

(´;ω;`)

この家賃がなかったら、どんなに楽か・・・

朝起きるたびに「もうやめよ・・・」って。

お菓子作りパン作り教室の自宅開業を考えているひとは、いますぐスタートすべきでしょう。

ただやし。

そんなおいしい環境ないやん。

迷うことなんてある?

リスクゼロやし。

もったいないなぁ。

開業届けを出して0円起業

当キッチンに見学に来られる方によく聞かれるのが「開業届出さなあかんの?」

自宅で開業する場合は、絶対に出したほうがいいです。

理由は簡単です。

いろいろな決済方法を持てるからです。

PayPayをはじめ、クレジットカード、イコカ、スイカ、ピタパなど。

生徒さんの支払いに、そういった決済手段が使えるようになります。

現金派の人も多いですが、電子決済についてはメリットしかないんです。(その話はまた後日)

【注】自宅開業のリスクあり

ただし、自宅でお菓子教室やパン教室を開業する場合のリスクがちょっとだけあります。

かなり確率は低い話です。

教室を開業したなら、来るのは「生徒さん」ですよね。

これがね、100%生徒さんやったらバンザイなんですが、違う人種が紛れ込むことがあるんです。

具体的には、化粧品販売を目的に潜入するやつ。

鍋販売を目的に潜入するやつ。

保険売りつけを目的に潜入するやる。

ちりめんモンスターちゃうけど、モンスター含めて全部食べれる思ったら、食用不可!毒!が紛れ込む感じですね。

確率は低いので、そこはあまり心配しないほうが良いでしょう。

「そういうこともある。」くらいで考えておくと良いでしょう。

生徒さん集めましょ

教室を開業したなら、次にやるべきは生徒さん集め。

一生懸命インスタ投稿して生徒さん集まると思いますか?

いいえ。

なんぼインスタ投稿してもシーンです。

生徒さん集めにもコツがあります。

めっちゃ簡単な話なんですが、知らない人というか気づかない人が多い感じですね。

なんでそれやれへんの?

それやるだけで生徒集まるのに・・・

まさに灯台下暗し。

という感じで、当キッチンメンバーさんには起業のノウハウなども無料で提供しております。

今のところ・・・

いや、本1冊読んだら済む話やわ。

コンサル不要。

1500円だけで自宅教室は成功ですな。

1冊は言い過ぎ!

関連書籍10冊くらい読んだら完璧。

生徒さんは◯◯さんですよ!お忘れなく!

ちなみに、「生徒さん」とうと、小学校や中学校の先生と生徒の関係をイメージしますが、自宅教室の生徒さんは100%「お客さん」です。

正確には、

顧客。

顧客に「あ~楽しいなぁ~」と通ってもらってナンボのビジネス。

そこを意識して実践できるか否で教室ビジネスの成否が決まります。

もちろん、先生は事業主でございます。

「せんせ」言われて「おほほ(*´∀`)」とか言うてる場合ちゃいまっせ。

顧客に真剣に向き合って、全力で生徒さんが学べて楽しめる環境を作るのがミッション。

そこ意識できたら100%成功を約束しまっせ~

責任は取らへんけどな~。(゚∀゚)