店舗、マルシェ、委託など、焼き菓子を販売する人には基本のキの基礎知識。
賞味期限と消費期限。
理解してますでしょうか。
お客さんが口にするお菓子ですから、そこんとこ、しっかり認識しておきたいですね。
あなたが製造した焼き菓子は、あなたの責任です。
賞味期限と消費期限
賞味期限は、おいしく食べられる期間のこと。
カップ麺やグラノーラなど、比較的長持ちする食べ物が当てはまります。
一方、消費期限とは、安全に食べられる期間のことです。
焼きそばやたこ焼き、惣菜パンなど。
焼きそば常温で2週間放置したら、確実にアウト。
ということで違いは、理解できるかな?
焼き菓子の賞味期限ビミョー
さて、焼き菓子。
カップ麺より日持ちはしないけど、焼きそばよりは日持ちする。
要するに、焼き菓子は、「おいしく食べられる」と「安全に食べられる」の中間に位置すると言えます。
なので、賞味期限でも消費期限でも、どちらでも良いとは思いますが、当キッチンとしては消費期限で設定していただきたいと思います。
というのも、当キッチンのメンバーさんは100%無添加での製造ですから。
先日、イオンモールにある委託販売専門店で販売してた「カヌレにカビが生えた。」ということがありました。
カビ胞子は、その辺舞ってます。
自宅なんかは、カビ胞子まみれです。
焼き菓子専門のレンタルキッチンが安全
宣伝になってまいますが、やはり、焼き菓子専門のレンタルキッチンが安心安全ではないかと。
キッチン内に、ペットがいないのはもちろんのこと、食材も置いていません。
カビ胞子が飛ぶ原因は完全に除去されています。
そういった空間で焼菓子を製造すれば、「カビ」については、さほど気にしなくていいんちゃうかな?って思います。
もちろん、自宅でヤミ製造して、「消費者が保健所に電話する」なんてリスクを承知なら、それでも良いとは思いますよ。
個人の選択ですから。
保健所から電話
当キッチンオープン以来、はじめて保健所から電話がありました。
(・o・;)
「メンバーさんが、なんかやらかした!?」とビビりました。
結果、親切な消費者で、「商品に貼ってある食品表示ラベルの誤字脱字を指摘してくれた。」というものでした。
ひとあんしん(*´∀`)
親切すぎるわ。
PL保険は入っときましょ
当キッチンでPL保険は入っていますが、メンバーさんには加入強制はしていません。
でも、実際のところPL保険は入っといたほうがいいと思います。
PL保険なんて、年間で5,000円程度です。
メンバーさんから相談されて紹介したのが下記のPL保険です。
宣伝ではないんですが、「ネットで簡単に加入できるのでオススメできるよねぇ~」という感じ。
当社の運営するカフェでも、USENの保険に加入しています。
宣伝ちゃうよ。
しらんけど。