当レンタルキッチンは初回申し込みが必要です。
ときどき「誰?」という予約が・・・ リンクを知っている人なら誰でも会員になれてしまうしくみが、そもそものミスではございます。(修正予定) とりあえず、お知らせ。 焼き菓子製造許可付きレンタルキッチン kitchen BA...
ときどき「誰?」という予約が・・・ リンクを知っている人なら誰でも会員になれてしまうしくみが、そもそものミスではございます。(修正予定) とりあえず、お知らせ。 焼き菓子製造許可付きレンタルキッチン kitchen BA...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
いよいよ春。 3月、4月、5月、6月、7月あたりまでは、マルシェ開催シーズンど真ん中。 大阪はもちろん、神戸、奈良、京都、滋賀で毎週週末は100%開催。 平日マルシェも多数。 荷物がなぁ・・・ 毎月出店してるけど、荷物が...
昨日の記事(Mommy Ciffonさん)のように。 さびしいけど、家庭の事情などから大阪での活動をやめざるをえないメンバーさんなども、ちらほらいらっしゃいます。 というわけで2024年3月4月も新メンバーさん絶賛募集中...
「ほかのメンバーさんって値段どうしてるんですか?」とか。 「ほかのメンバーさんって通販どうやってるの?」とか。 よ~く聞かれるけど、全員詳しく知ってないので限界があるのよね。 そこで! キッチンメンバーさんではなく、よそ...
夏祭りの定番りんご飴。 東京や京都では「フルーツあめ」の専門店ができているらしい。 大阪はアメ村にあるとか? フルーツあめ専門店 2020年1月にオープンしたフルーツあめ専門店の「代官山Candy apple」。 関東を...
また聞かれたので。 今のプリンターはスマホから直接印刷できるので、一家に1台あったほうが便利だと思います。 パソコン系には詳しいつもりが、焼き菓子専門のキッチンメンバーさんから「これがめっちゃ人気よ。」と教えてもらったの...
よくマルシェで会う焼き菓子販売の女性。 ※当キッチンのメンバーさんではない。 ちょっと話す機会があって立ち話をしてたら、 「わたし、何がわからんのか、わからへんのですわ。アホでしょう(笑」 って。 「ほんまやなぁ~。」と...
この質問の回答は一行で終わってしまいますね・・・ 答え:既製品。 つまり、自分で作ったものではなく、 市販品を仕入れて販売 のパターン。 オンライン仕入れ 仕入れと言えばオンライン。 NETSEA(ネッシー) とかが有名...
とある企業が、飲食店を利用するお客さんにアンケートを取ってくれたことが。 その結果、まさに、 その通りなのぉ~! ということで、お菓子やパン販売の人にもおおいに関係するのでシェアしたいと思いますぅ~ 実際のアンケートのサ...