相性の良いマルシェ。
つまり、理想のお客さんが多く、よく売れるマルシェ。
マルシェ出店で、しっかり売上を作っていきたい場合は、自分の作る商品(焼き菓子やハンドメイドなど)にハマるところを見つけるに限る。
あるメンバーさん(姉妹で活動)の商品は、なかなかマッチするイベントがなく、ひとつか二つか、それぐらい。
マルシェ以外の販路を模索しないといけない。
また、ハンドメイド作家さんでも、数年かけて色んなマルシェに出て最終型を作りつつある。
こればかりは数こなさないとわからないよね〜
という感じ。
特に、ビギナーの頃は、どんなお客さんが来てるのか?なんて見る余裕なし。
そのためには回数重ねて慣れるしかない。
なんでも慣れ☝️
「baseが難しい。」なんてたまに聞くけど、いやいや「何時間触った?」て話。
通販業界長くても、まったく別のシステムとか使う時は「なんやこれ、むずぅ〜😩」ってなるし。
でも、触る回数こなしたり時間かけたりしてると、気づいたらプロフェッショナルよ。
そんな感じで、マルシェも回数こなせば、すぐにベテラン。
まずは出てみよう☝️