もちろん女性でも営業するなら心がけたい体力や気力は不要の3M

営業の3M

できる営業パーソンは3Mがバッチリ👍️

「営業 3M」とかで検索すると、マーケティング、メッセージ、メディアとか小難しい話が出てくるけど、それとは関係なし。

まず、1つ目は、まっすぐのマ(M)

自分のミッションにまっしぐらのマ(M)

こすい考えなし。

打算なし。

ピュアにまっすぐをめざすといいよ~

どこか迷いや後ろめたさがあると雰囲気に出るんよな~

バレる。

2つめは、まめのマ(M)

「マメな男はモテる」と同じ。

買ってほしいときだけ「どうも~」とかやってもスルーされるでしょ?

ま~

日々のマメさが、実を結ぶのは世の常よ。

自分の作ったドーナツを置いてほしいお店に何度もチャレンジして置いてもらえることになった女性の話を思い出したわ。

あ、神戸の米粉パンの先生が言うてたわ。

3つ目は、「目線が同じ」のメェ~~~🐏(M)

売り手 vs 買い手

こういった分け方をしない。

売ってやる。

買ってもらう。

そういった意識がない。

形式的にはお客さんではあるけど、対等な立場で、お客さんの悩みをパートナーとして解決しようとする姿勢。

これがウケる営業パーソンの3Mのひとつ。

なかなか難易度高いんちゃう?

知ってるけど。