「(一人暮らしやし)自宅の住所は公開したくない。」
大阪で一人暮らしをしながら、お菓子の販売を開始する女性。 「怖いから、自宅の住所を公開したくない。」と。 はい。 絶対に公開しないように! さらに言うなら、インスタの写真なども、住所がバレそうな写真は絶対載せないこと! ...
大阪で一人暮らしをしながら、お菓子の販売を開始する女性。 「怖いから、自宅の住所を公開したくない。」と。 はい。 絶対に公開しないように! さらに言うなら、インスタの写真なども、住所がバレそうな写真は絶対載せないこと! ...
「趣味程度でお菓子を作っている。まずはネット販売から始めたい。むずいんかな〜?」 はい。 むずいです。 月面着陸レベル🌕 ただし、お菓子作りのSNSをやっていて、フォロワーが500人1000人とおる。 かつ、「売って欲し...
ひょんなご縁から出店するようになったマルシェ。 3年目突入、26回目の出店。 すっかり慣れきって奢りたかぶるのは得意とするところ。 去年のデータだけを見て商品を用意。 会場到着。 え?出店数少なない? いつもの半分ぐらい...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
焼き菓子の販売には「菓子製造許可」が必要。 焼き菓子にかかわらず、お惣菜、お弁当、ジャム、梅干しなどの食べ物。 自宅で作ったものを売るのは違法。 でも、菓子製造許可のあるキッチンで作ったものは、どこででも販売OK。 と言...
長年、お菓子教室をやっている女性(50代?) 衝撃のひとこと!? 単なる事実の報告なのか愚痴なのかは、知りまてん。 教室やってる先生が「オリジナルレシピを生徒に売る。」と言うビジネスも多いよね。 レシピには基本、著作権が...
見学&相談の中での発言。 これから「お菓子を作って販売していくぞ〜!」と言う女性。 年齢は聞いてないけどアラフォーマザー。 焼きお菓子やパンの値段。 「原価の3倍にする。」というルールもなければ法律もない。 と言うのが事...
焼き菓子やパンのマルシェ出店。 売れないよりは売れたほうが良い。 売れるためのちょっとした作戦。 マルシェ出店マニュアルに書いたけど、みなさん取り組んでらっしゃるかしら? つい「忙しいから・・・」と、そのへんおろそかにな...
「自分らしさを出した焼き菓子を売っていきたい。」 「と思うんですが、どう思いますか?」とは聞かれてないけど、この「自分らしさ」 実は、使い方によってはビミョー。 ファッションに自分らしさを出す。 オッケー。 自分らしさを...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。