マルシェ出店ないない。
「あるある」は、マルシェ出店ではあるよね〜 「ないない」は、そんなこと滅多にないやろ。 と言うことで、まったく役に立たないマルシェ出店ないない話。 ダントツの1位から。 滋賀県は琵琶湖のほとり、なぎさ公園に出店した時のこ...
ブログ「あるある」は、マルシェ出店ではあるよね〜 「ないない」は、そんなこと滅多にないやろ。 と言うことで、まったく役に立たないマルシェ出店ないない話。 ダントツの1位から。 滋賀県は琵琶湖のほとり、なぎさ公園に出店した時のこ...
ブログ趣味でお菓子作りをしていた。 販売もしたくてマルシェ出店からスタート。 当キッチンで一歩目を踏み出す女性の典型的なパターン。 ただ、実際のところは?と言うと、「右も左もわからない。でも、やれることは、どんどんやって行く💪...
ブログ前に書いたことあるような気がするけど・・・ まあ、ええわ。 「焼き菓子でマルシェ出店したい。わたしは普段、ほぼキャッシュレス。できたらキャッシュレスのお店にしたいけど・・・」 結論から言うと、キャッシュレス対応のスマホ決...
ブログいろんなマルシェがあって、いろんな料金体系。 個人の副業やボランティアでやってるマルシェもあれば、企業としてやってるところもある。 いろいろ。 出店料以外の売上手数料の意味も色々。 盲導犬やなんやらへの寄付に充てる場合も...
ブログ「趣味程度でお菓子を作っている。まずはネット販売から始めたい。むずいんかな〜?」 はい。 むずいです。 月面着陸レベル🌕 ただし、お菓子作りのSNSをやっていて、フォロワーが500人1000人とおる。 かつ、「売って欲し...
ブログ「近所に米粉パンのお店があったらいいのに。」 そう思っている人も多い。 でも、大阪にはほとんどない。 なぜか。 大阪は田舎だから。 というと語弊があるけど、日本のトレンドの発信地はなんと言っても東京。 大阪は、福岡や広島...
大阪-神戸-京都マルシェ情報この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ブログと言う女性。 相談と言うわけではなく、考えの表明? 感想:うんうん。めっちゃ良いと思う。 以上。 「子供が巣立ってひとりになる。」という「そのとき」。 旦那はいらない彼氏は欲しい。 それはちゃうか(わら シンママに限らず...
焼き菓子パン販売講座この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ブログ見学&相談の中での発言。 これから「お菓子を作って販売していくぞ〜!」と言う女性。 年齢は聞いてないけどアラフォーマザー。 焼きお菓子やパンの値段。 「原価の3倍にする。」というルールもなければ法律もない。 と言うのが事...