自家焙煎コーヒーのドリップバッグ作製は要「営業届」、輸入紅茶やスパイスの小分けは許可不要!?ほんま、ややこしいわ。

コーヒー自家焙煎のドリップバッグ製造許可

焼き菓子を作りつつ、コーヒーの焙煎も自分でするという女性。

「珈琲焙煎所で焙煎したコーヒー豆をキッチンで袋詰めして、キッチンの住所を使いたい。」

全然OKです。

当キッチンを使って袋詰めした場合は、キッチンの住所を使ってくさい。

でも、自家焙煎のコーヒー豆の販売は営業届けが必要。

2021年6月よりコーヒー豆の販売には届出が必要に

2021年6月の法改正により、それまでは特に届出が必要なかった食品に対しても、2021年6月以降は届出が必要となりました。

コーヒー豆の焙煎や粉砕しての販売がこれにあたり、2021年6月以降にコーヒー豆を自家焙煎したり、粉砕して販売したりする場合には、管轄の保健所へ「営業届」の届出が必要となっています。

なお、コーヒー豆を挽いたり焙煎したりせず、生豆や他社で焙煎・パッケージ済みのコーヒー粉などを仕入れて店頭販売する場合には、届出の必要はありません。

また、コーヒー豆の販売以外にカフェ営業を行う場合には、営業届とは別に営業許可証の取得も必要です(※2023年4月時点)。

https://www.keycoffee.co.jp/business/kaigyo-navi/recommend/permission-to-sell-coffee-beans/#20216

輸入した紅茶の小分け販売やスパイスの小分け販売とかは、基本、許可はいらないのよ。

清潔な環境やったら自宅でもいいよ~。👍️」というのが保健所の見解。

ただし、そのへんの事情は変動しているので、この記事の鵜呑みは避けて各自情報収集してね。

最近の製造許可関係の動向としては、今まで「漬物は自宅で漬けて販売可」だったのが、「保健所の許可を得た施設で製造しないと販売できない。」に変わったのね。

無許可製造、ヤミ製造専門の人は別にして、法令遵守の方は、いろいろ情報探ってみてね。

😉

ほんまややこしいわ。

もっとシンプルにしてくれや。

って思うよね~