レシピに著作権はない。レシピを売るのはどうなん?

りくろーおじさんvsアミーゴ

見学&相談で、よく聞かれることのひとつ。

「他人のレシピで作ったお菓子って売っていいの?」

答えは、全然OK。

法的問題なし。

合法。

やっちゃって~

理由は簡単で、レシピに著作権はないから。

りく子おばさんのチーズケーキ

お菓子作りの女性と、レシピや著作権のことについて話するなかで、

「りくろーおじさんのチーズケーキ」をパクって「りく子おばさんのチーズケーキとか。見た目そっくり味そっくりでやってもうたら、そら怒られるで~。」と。

偶然にも、東京築地に、りくろーおじさんのチーズケーキそっくりのチーズケーキ屋さんが登場で話題!?

そしてパクリ疑惑でニュースにもなってるみたい。

三重県のベーカリーのアミーゴさんのお店らしい。(三重県人ちゃうから、しらんけど)

いや~まったくの外野なんで、そういう話題はオモローですな。

天才?

オモローついでにちょっと調べて見た結果。

法的に訴えられるレベルではないんちゃう?

というのが素人意見。

というのも、チーズケーキに焼印とか箱の大きさが同じとか。

それをもって、著作権侵害とか、盗作的疑惑はちょっと厳しいかも?

味も違うみたいやし。(レシピパクっても罪にはならない。)

そもそもお菓子に焼印を押すのは、和菓子のどら焼きでも定番。

法事とかで出てくる和菓子とかも。

焼印押すとか「お好みに焼きにソースかける。」ぐらいふつうのことちゃうかな。

アミーゴさんのキャラクターにしても、りくろーおじさんのキャラに似てるっちゃ似てるけど、「コピーしたやろ」レベルでもない。

箱のデザインも全然違う。

という感じで、法的に問われないギリギリのところ(訴えられない)を狙って、かつ、話題になることを計算したうえでお店をスタートしてたら天才やと思うね。

まじで。

レシピを売る!?

料理も焼き菓子、パンも、レシピには著作権はないけど、レシピを売るというビジネスも存在するのね。

例えば、ラーメン屋。

自社で開発したラーメンのスープのレシピを、独立する人に対して販売する。

もちろん合法。

また、パン教室や焼き菓子教室をしていて自分のオリジナル・レシピを生徒さんに売る。

もちろん、合法。

でも、買わなくても自分で同じ味を再現できるなら、わざわざ買う必要ないんとちゃう?

教えてもらったレシピで自分の商品を作って売ったらそれでええ話。

先生が「わたしのレシピ使ってる!」と訴えたところで無効。

レシピは著作権フリーなんで。

なにか?

先生、そこは、あきらめましょう。

「教室に通って、先生のレシピを使う場合『買わないといけない。』というのが意味わからん。」

そんな女性の話がちょいちょいあるな。

教室よりyoutube

教室に通うのも良いけど、ユーチューブですわ!

ほんま。

「え!?そのレシピ、無料で公開しちゃっていいの?」

そんな動画腐るほどあるでしょ?

で、今日はね・・・

とあるスイーツのレシピ動画を見て、「それめっちゃ売れるやつちゃう!?」と思ったので、

早速、かぼちゃパウダーとか粉寒天とか注文してもうたわ。