他人は変えられないって言うし。
お菓子関係ないけど、人間関係でちょっとお悩みの女性からの相談の中で「他人は変えられないっていうしなぁ〜」っという一言。 ほんまそれな。 100%その通り。 でも、わかっていても、気づけば他人を変えようと苦しむ自分がおるこ...
お菓子関係ないけど、人間関係でちょっとお悩みの女性からの相談の中で「他人は変えられないっていうしなぁ〜」っという一言。 ほんまそれな。 100%その通り。 でも、わかっていても、気づけば他人を変えようと苦しむ自分がおるこ...
「ほんま、うちの(一部の)アルバイトはクソ💩で、言うことは聞かへんし、仕事もろくにできひん。」 経営者同士の会話でわりと出てくる話題。 というか愚痴を聞かされるババを引いた🤮 「スタッフがくそで・・・」 一見、それを聞い...
とは、先日見学の女性のひとこと。 お風呂に入ってる時に、アイデアがたくさん湧いてくる。 お風呂にスマホは持ち込まないのでメモしない。 頑張って覚えとくようにする。 「めっちゃ良いアイデアや〜ん」と風呂から出た後、子供に服...
「一般消費者に対面での小売り販売はしない。」 と言う方。 となると営業しないとね😉 営業は「オンライン」と「オフライン」の2種類。 皆さんがやってるインスタ投稿も「インバウンド営業」のひとつ。 この場合の「インバウンド」...
販売業をする人の基本のキ。 中の人、外の人を行ったり来たりしよう。 以前、財布やカバンのメーカーさんと話をした時。 「そう。束【たば】入れね。」 「は?『たば入れ』って何?」と聞いたところ、長財布のことと判明。 「『たば...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
慎重なタイプで、あまりミスをしない。 そんな人でも、キャパオーバーを続けてるとミスをすることがある。 特に、母、妻、会社員など複数の役割をこなす女性はキャパオーバーになりがち。 「あれ忘れた。」 「これ忘れた。」 「それ...
「友達やご近所さんが買ってくれる時、割引していいものか、人によって割引率変えたり?そんなこと考えてら、、、、」 わからーん😂 ってなった。 というご相談。 答えは、シンプル。 あなたが「『ビジネスとして販売をする』と覚悟...
当レンタルキッチンは製造専門。 言うたら工場みたいなもの。 なので、あなたの開業住所としては使えません。 開業届けにも記載できないし、通販の住所としても使えない。 「開業届けに自宅住所を書くのに抵抗がある。」という相談。...
見学相談日記。 9月初旬にイベントか何かで大量(400個)にお菓子を販売する予定があるという女性。 長期的には、販売活動をして行きたいけど、とりあえず、その単発販売だけが決まっている。 当キッチンは、焼き菓子やパンの作り...