キッチンカーの仕込み場所としてのシェアキッチン

「キッチンカーの仕込み場所がほしい。」

ほとんど書いてないけど、まあまあ声はある。

でも、頑な断るには理由が、、、

理由って何?

公の場では書けまてん😩

ほな、言うな。

いや、キッチンカーで頑張ってる人も知ってるから、なんか力になられへんかな〜とは常々考えるけど、

「キッチンカーの仕込みしたい人大募集!」

これは、なんか違うのよね〜

「お菓子作りパン作りの女性の応援」というの初期のテーマ。

今も基本路線は変わらず。

もはやポリシーみたいな感じ。

もちろん、ガチガチではないので、次の店舗では「密封包装食品業」界やお菓子教室やパン教室の女性も募集。

キッチンカーと何が違うの?

なんかが違うのよ。

見学の時とかポロっと口にしてしまってるアレな。

人に言うたらあかんよ。

そう言えば、本気でキッチンカーやろうと思って車見に行ったことがあったわ。

元タコスやさんのドピンクな軽自動車の中古キッチンカー。

お手頃価格やったしピンク好きなんで「キターーーー」と思ったけど見送ってん。

理由はスキマ。

これ↓実際の写真

運転席と後部の箱部分に隙間があるでしょ?

これが、もう無理。

ビターっとなってないといや😩

「どこにこだわんねん!」て言われそうやけど、みんなあるやん?

人からしたら、どーでもいいことだけど絶対譲られへん、みたいなの。

ん〜キッチンカーは、あきらめてないから🧐

キッチンカーくれる人!🙋

ただで、とか、そんな図々しいことは言わん。

ワンコインでプリーズ👍