自分の声録音(録画)したことある?
「げっ。自分てこんな声なんや。」とか「こんな喋り方してるんや。」
「気持ち悪ぅ〜😨」ってなった経験がある人もおると思う。
セミナー講師とかで、上手な人は自分のセミナーを録画して見直すということをやってる人もいる。
芸人とかでも、そう言うこと言ってる人おったかな。
自分の写ってる映像を客観的に見ることで、よろしくないと思う箇所を改善していく。
これはお菓子作り、パン作り、そして接客のクオリティーアップにも使える。
作業風景を録画して見直す。
接客風景や表情を録画して見直す。
正直、あんまりやりたくないと思うけど😟
でも、やれば、レベルちょいあがるよ。
先輩が横で見てくれてて「アドバイスくれる。」とか、そんなありがたい状況ってなかなかないからね。
「そんな時間は取れない。」と言う人が大半やと思うけど、製造工程なんかは、時間かけて見直すと逆に時短のアイデアが得られることもある。
これはお菓子作りに関わらず、仕事でもスポーツでも同じよね。
30年以上お店やってる人がおって、今だに「いかにオペレーション(作業工程)を改善するか。」について言うてはるもんね。。
今度のマルシェ出店の自分の接客を録画してみよかな。
絶対公開できるシロモノではないことは保証できる。
と言うか見てられへんなって削除やな🫠
正直、接客は今もイマイチ苦手…😑